めだか×5匹 |
2010/06/23 カテゴリー/よさげ。
職場に、めだか×5匹がやってきました。
水槽セットをホームセンターで購入し、
事務所の下駄箱の上にドスン!
いや~、何時間見てても飽きないかも?!
・・・ってのは言いすぎですけどね
でも、ついつい見ちゃいます。
かわいいったらナイですよ~




水槽セットをホームセンターで購入し、
事務所の下駄箱の上にドスン!
いや~、何時間見てても飽きないかも?!
・・・ってのは言いすぎですけどね

でも、ついつい見ちゃいます。
かわいいったらナイですよ~





PR
あれこれあった、ここ最近。 |
2010/06/20 カテゴリー/つぶやき。
昨日、髪を切りました。
背中(肩甲骨?)あたりまであった髪を、
めっちゃ短く切りました。
首の日焼け、必至です
でも、めちゃめちゃ涼しいわぁ~
友達のHさんに
『夏は髪短い方が楽やで』
と言われたのも、納得。
6/11-13、熊本へ行きました。
ばーちゃんの調子が悪い、ということで。
病院に泊り込んだりもしました。
で、帰ってきた翌日、ばーちゃんは亡くなりました。
102歳の大往生でした。
今までありがとう、ばーちゃん。
サッカーなんて、興味ないんだけど。
やっぱり見ちゃいますね、W杯。
カメルーン戦もオランダ戦も、ガッツリ見た。
大興奮でした、アハハ。
次のデンマーク戦は・・・深夜3時キックオフ?
見てしまいそうな自分が怖い・・・!
背中(肩甲骨?)あたりまであった髪を、
めっちゃ短く切りました。
首の日焼け、必至です

でも、めちゃめちゃ涼しいわぁ~
友達のHさんに
『夏は髪短い方が楽やで』
と言われたのも、納得。
6/11-13、熊本へ行きました。
ばーちゃんの調子が悪い、ということで。
病院に泊り込んだりもしました。
で、帰ってきた翌日、ばーちゃんは亡くなりました。
102歳の大往生でした。
今までありがとう、ばーちゃん。
サッカーなんて、興味ないんだけど。
やっぱり見ちゃいますね、W杯。
カメルーン戦もオランダ戦も、ガッツリ見た。
大興奮でした、アハハ。
次のデンマーク戦は・・・深夜3時キックオフ?
見てしまいそうな自分が怖い・・・!
ばーちゃん。 |
2010/06/13 カテゴリー/つぶやき。
ばーちゃんが入院してる病院に、泊まり込み中。
ずぅっと目を閉じて、呼び掛けにも無反応。
…だったのに。
さっき、目を開けてくれました。
ちゃんと黒目を動かして、
アタシと従姉妹の顔を見てくれました。
うれしかった!
ずぅっと目を閉じて、呼び掛けにも無反応。
…だったのに。
さっき、目を開けてくれました。
ちゃんと黒目を動かして、
アタシと従姉妹の顔を見てくれました。
うれしかった!
サガン鳥栖! |
2010/06/11 カテゴリー/ケータイ。
ばーちゃん! |
2010/06/10 カテゴリー/つぶやき。
熊本に住んでるばーちゃんが、今、頑張ってます。
酸素吸入して、
尿管にカテーテル留置して、
心電図モニター付けて・・・
食べることが大好きだったばーちゃんが、
今は点滴だけなんだって。
意識もはっきりしてないとか。
100年以上生きてきたばーちゃん。
ばーちゃん、がんばれ。
明日、会いに行くからね!
で、今、明日の休暇に向けて、仕事がんばり中。
仕事、なかなか終わんねぇ~っ!!
酸素吸入して、
尿管にカテーテル留置して、
心電図モニター付けて・・・
食べることが大好きだったばーちゃんが、
今は点滴だけなんだって。
意識もはっきりしてないとか。
100年以上生きてきたばーちゃん。
ばーちゃん、がんばれ。
明日、会いに行くからね!
で、今、明日の休暇に向けて、仕事がんばり中。
仕事、なかなか終わんねぇ~っ!!
見たいドラマです。 |
2010/06/06 カテゴリー/よさげ。
摂津市? |
2010/06/02 カテゴリー/つぶやき。
今日は、午前中に会社を出発して、
大阪府摂津市へ打ち合わせに行きました。
数ヶ月前にできたばかりの阪急・摂津市駅で下車。

しかし・・・この駅から打ち合わせ場所まで、
道に若干迷いました・・・
それにしても、今日の打ち合わせは楽しかった。
何度も顔を合わせているメンバーなので、
大変でしたが楽しかったですよ
打ち合わせ後の雑談で盛り上がるメンバー。
仕事で知り合った人と仲良くなるのは楽しいね。
大阪府摂津市へ打ち合わせに行きました。
数ヶ月前にできたばかりの阪急・摂津市駅で下車。
しかし・・・この駅から打ち合わせ場所まで、
道に若干迷いました・・・

それにしても、今日の打ち合わせは楽しかった。
何度も顔を合わせているメンバーなので、
大変でしたが楽しかったですよ

打ち合わせ後の雑談で盛り上がるメンバー。
仕事で知り合った人と仲良くなるのは楽しいね。
懐かしいお店でランチ! |
2010/05/29 カテゴリー/未選択
今日は、用事があったので、
父親と二人で神戸・元町へ行きました。
で、何年振りでしょう?
『四興楼』で昼食を食べました。

空腹に耐えられずガッついたので、写真撮影を忘れた!
で、食べてる途中の画像になってしまいました(笑)
お店は古いけど、安くて美味しいです。
アタシは、子供の頃から四興楼の豚まんとワンタンが好きでねぇ。
もう、大満足でした。

元町商店街に5月初旬にオープンした、
「はらドーナッツ」さんのカフェ。大盛況でしたよ。
父親と二人で神戸・元町へ行きました。
で、何年振りでしょう?
『四興楼』で昼食を食べました。
空腹に耐えられずガッついたので、写真撮影を忘れた!
で、食べてる途中の画像になってしまいました(笑)
お店は古いけど、安くて美味しいです。
アタシは、子供の頃から四興楼の豚まんとワンタンが好きでねぇ。
もう、大満足でした。
元町商店街に5月初旬にオープンした、
「はらドーナッツ」さんのカフェ。大盛況でしたよ。
5/26で、38歳になりました。 |
2010/05/29 カテゴリー/よさげ。
びっくりですね、38歳ですって。
年を取るのは、もう、ちょっと、勘弁願いたいのですが。
色々な方から祝って頂けるのはウレシイですね。
言葉だったり、
プレゼントだったり、
メールだったり・・・
嬉しい記録、写真発表します

仙台の友人が送ってくれました。
『伊達の牛たん』です。
レストラン仕様の味噌仕込みですって。

コチラは、塩味。
見ているだけで、ニヤけてしまいます。
両親が買ってくれたケーキです。
近所にある製菓学校に併設された
『cafe Bene!』のケーキです。
甘さ控えめで、とっても美味しいんですよ。

友人が買ってくれた、
『ユーカリプティーズ』というお店のロールケーキです。
スポンジがふわっふわ!
めちゃめちゃふわっふわ!
大変、美味しく頂きました・・・

職場の方から頂きました、
『baumkuchen cafe』のバウムクーヘンとバウムクッキー。
この、バウムクッキーが美味でねぇ。
全部食べたいのをグッと我慢して、
1枚だけ家に持って帰って、両親におすそわけ。

友人がくれた、琉球はりこ。
何とも言えない雰囲気をかもし出してますよ。
癒されます・・・
その他、沢山の方からお祝いの言葉をいただきました。
ホンマに、ありがとう!!
年を取るのは、もう、ちょっと、勘弁願いたいのですが。
色々な方から祝って頂けるのはウレシイですね。
言葉だったり、
プレゼントだったり、
メールだったり・・・
嬉しい記録、写真発表します

仙台の友人が送ってくれました。
『伊達の牛たん』です。
レストラン仕様の味噌仕込みですって。
コチラは、塩味。
見ているだけで、ニヤけてしまいます。
両親が買ってくれたケーキです。
近所にある製菓学校に併設された
『cafe Bene!』のケーキです。
甘さ控えめで、とっても美味しいんですよ。
友人が買ってくれた、
『ユーカリプティーズ』というお店のロールケーキです。
スポンジがふわっふわ!
めちゃめちゃふわっふわ!
大変、美味しく頂きました・・・

職場の方から頂きました、
『baumkuchen cafe』のバウムクーヘンとバウムクッキー。
この、バウムクッキーが美味でねぇ。
全部食べたいのをグッと我慢して、
1枚だけ家に持って帰って、両親におすそわけ。
友人がくれた、琉球はりこ。
何とも言えない雰囲気をかもし出してますよ。
癒されます・・・
その他、沢山の方からお祝いの言葉をいただきました。
ホンマに、ありがとう!!
贅沢デザート! |
2010/05/24 カテゴリー/よさげ。
熊本の親戚から、マンゴーが送られてきまして。
熊本・玉名の清田ファミリー農園さんが育てられた
「肥後マンゴー」という名前のマンゴーです。

これがまた、めちゃめちゃ甘くて美味しかった・・・
いや~、贅沢しちゃいました
熊本・玉名の清田ファミリー農園さんが育てられた
「肥後マンゴー」という名前のマンゴーです。
これがまた、めちゃめちゃ甘くて美味しかった・・・
いや~、贅沢しちゃいました

出前を取りまして・・・ |
2010/05/24 カテゴリー/よさげ。
明日は祖父母の月命日。 |
2010/05/23 カテゴリー/よさげ。
朝の7時過ぎから、
お坊さんが来られます。
ナンボなんでも、朝早過ぎます。
まぁ、アタシは出勤する時間にかぶるので、
失礼してますが…
話は変わりまして…
今朝、テレビで人形劇『新・三銃士』を見ました。
木製人形のクオリティの高さに感動しましたよ。
目や眉が動くのにもビックリしましたし、
人形自体の動きも素晴らしいのですが、
とにかく、人形が美しいんです。
木目がとってもイイんですよ。
菅澤敬一さんという方が作られているとか。
いつか、渋谷のNHKにでも実物が展示されないかしら?
と、思ってしまいました。
いや~、朝からエエもん見ましたね。

写真は・・・我が家の仏壇です。
お坊さんが来られます。
ナンボなんでも、朝早過ぎます。
まぁ、アタシは出勤する時間にかぶるので、
失礼してますが…
話は変わりまして…
今朝、テレビで人形劇『新・三銃士』を見ました。
木製人形のクオリティの高さに感動しましたよ。
目や眉が動くのにもビックリしましたし、
人形自体の動きも素晴らしいのですが、
とにかく、人形が美しいんです。
木目がとってもイイんですよ。
菅澤敬一さんという方が作られているとか。
いつか、渋谷のNHKにでも実物が展示されないかしら?
と、思ってしまいました。
いや~、朝からエエもん見ましたね。
写真は・・・我が家の仏壇です。
テレビ、見てます? |
2010/05/21 カテゴリー/よさげ。
アタシは仕事で帰りが遅いので、
ドラマは専ら録画です。
今は・・・
『Mother』・『新参者』・『龍馬伝』・『ゲゲゲの女房』
ですね。結構、気に入ってます。
しかし、最近ちょっとイカした番組があります。
『空から日本を見てみよう』
テレビ東京系です。
空から日本を見るんです。
「くもじい」と「くもみ」のトーク?がステキだし、
何より空から見た日本が、面白いんです!
機会があったら、ご覧あれ。
テレビ東京系 毎週木曜日 19:58放送!
ドラマは専ら録画です。
今は・・・
『Mother』・『新参者』・『龍馬伝』・『ゲゲゲの女房』
ですね。結構、気に入ってます。
しかし、最近ちょっとイカした番組があります。
『空から日本を見てみよう』
テレビ東京系です。
空から日本を見るんです。
「くもじい」と「くもみ」のトーク?がステキだし、
何より空から見た日本が、面白いんです!
機会があったら、ご覧あれ。
テレビ東京系 毎週木曜日 19:58放送!
ツイッターが少しわかった。 |
2010/05/17 カテゴリー/よさげ。
若者の仲間入りには程遠いが、
少しだけTwitterがわかった(気がする)。
暇な時間に、アレコレつぶやいてみよう。
『tonchiko』で探してみて下さい。
さて、今夜はF1モナコグランプリです。
もう、リタイア連発です。
残り3周で、2台がぶつかってるがな。
怖いなぁ。
少しだけTwitterがわかった(気がする)。
暇な時間に、アレコレつぶやいてみよう。
『tonchiko』で探してみて下さい。
さて、今夜はF1モナコグランプリです。
もう、リタイア連発です。
残り3周で、2台がぶつかってるがな。
怖いなぁ。
うーん、 |
2010/05/16 カテゴリー/つぶやき。
Twitterが、いまいちわからん。
チャレンジするも、挫折しそう。
色々と書いてみたけど・・・
投稿削除。
そして、友達検索したつもりが、
友達招待だったらしく、
疎遠になってる友人に招待メール送ってしもた。
深夜の2時に、すんません。
もしTwitterされてる方がいらっしゃれば、
(あ、たくさんいらっしゃるとは思いますが。)
教えてください。
よろしくお願い致します・・・
チャレンジするも、挫折しそう。
色々と書いてみたけど・・・
投稿削除。
そして、友達検索したつもりが、
友達招待だったらしく、
疎遠になってる友人に招待メール送ってしもた。
深夜の2時に、すんません。
もしTwitterされてる方がいらっしゃれば、
(あ、たくさんいらっしゃるとは思いますが。)
教えてください。
よろしくお願い致します・・・
死臭の恐ろしさ・・・ |
2010/05/10 カテゴリー/ダメげ。
とんでもないタイトルで、すみません。
お食事中の方は、後で読んで下さい。
とっても困っておりますの・・・
何が?って・・・
ウチの部署が、めっさ臭いんです。
あまりに臭いので、業者さんに相談しました。
すると・・・あくまでも推測ですが、
事務所の床下か壁内で
小動物が死んで、腐ってるんでしょう・・・と。
げっ・・・
腐った小動物の死骸の臭いなんて
嗅いだことなんてないから判らなかったけど。
こんなに臭いのね、ね。
で、現在も臭い事務所で仕事中。
もう、朝からゲーゲーです。
ホンマにえづいてます。
大変です。
対応?
死骸を取り出すことが困難なので、
取り敢えず「床下換気」を導入します。
吸気口と排気口を設けて、
強制的に床下・壁内を換気しちゃります。
もう、耐えられへんって。
あ~、くさっ!!
お食事中の方は、後で読んで下さい。
とっても困っておりますの・・・

何が?って・・・
ウチの部署が、めっさ臭いんです。
あまりに臭いので、業者さんに相談しました。
すると・・・あくまでも推測ですが、
事務所の床下か壁内で
小動物が死んで、腐ってるんでしょう・・・と。
げっ・・・

腐った小動物の死骸の臭いなんて
嗅いだことなんてないから判らなかったけど。
こんなに臭いのね、ね。
で、現在も臭い事務所で仕事中。
もう、朝からゲーゲーです。
ホンマにえづいてます。
大変です。
対応?
死骸を取り出すことが困難なので、
取り敢えず「床下換気」を導入します。
吸気口と排気口を設けて、
強制的に床下・壁内を換気しちゃります。
もう、耐えられへんって。
あ~、くさっ!!
サンライス。 |
2010/05/09 カテゴリー/よさげ。