忍者ブログ

[PR]

2025/07/25  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いや~、疲れました。

2010/02/09  カテゴリー/ダメげ。

今ね、深夜の0:27なんですけどね。

まーだ会社に居るんスよ。

ヒトリ、ぽつん・・・と頑張ってます。


空腹の峠も過ぎました。

このまま悟りを開きそうで怖いです。
PR

淋しい話。

2010/02/07  カテゴリー/つぶやき。

友人が、ミュージシャンとして

メジャーデビューしたのが10年前。

2人組ユニットとして、頑張ってました。

でも・・・3月のライブをもって、解散するそうです。

淋しいなぁ・・・

節分なので、

2010/02/04  カテゴリー/よさげ。

昨日は節分でしたね。


我が家は両親が体調を崩していて、

太巻き寿司は、食べられない状態。


ならば仕方ない。


帰宅後、近所のお寿司屋さんへ行き、

巻き寿司を1本だけ買いました。



そう、アタシの分だけです。


恵方を向いて、無言で完食!

コレで今年もバッチリやね。

初めて伺ったお寿司屋さんでしたが、美味しかったです。

やっぱり、節分には太巻きやねぇ~♪


ぎゃおっ!

2010/02/03  カテゴリー/つぶやき。

先日、お打合せをさせて頂いた設計事務所さんのHPに、

あ、あ、あ、アタシの写真が出てる!

しかも、笑いを必死でこらえてる顔でっせ。

まさか、あんなにバッチリ出るなんて・・・

そして、お褒めのコメントまで書かれていました。

大変ありがたいことなのですが、

とんでもなく恥ずかしいです・・・

どうか、知人に見付かりませんように・・・


あ、聞かれても、教えませんよ~

堺雅人さんが・・・!

2010/02/01  カテゴリー/つぶやき。

『ゴールデンスランバー』という映画。

観に行きたい。

いや、絶対に観に行きますけど。

映画の宣伝でしょうか、

「おしゃれイズム」に堺雅人さんが出演されました。



・・・かなりオモシロい方みたいです。


去年の秋に観に行った舞台「蛮幽鬼」以来、

堺さんのファンなのですが、

いやぁ、映画が楽しみです。

早く観たいなぁ~♪


整骨院に行ってみた。

2010/01/26  カテゴリー/よさげ。

膝が痛くなった。

若い頃なら気にしなかったと思うけど、

この年になると、老後に直結する話です。


このまま膝が悪くなったら!

早いうちから寝たきりになりかねない!



予防に越したことはないので、

昨日の帰りに職場近くの整骨院へGO!


で、結論。


「老化現象ではありません」


おぉ、コチラのココロを読んだかのような言葉。

まだまだ若いぞ、アタシ


「左の骨盤が歪んでます」


といいながら、骨盤矯正。

激痛!激痛!また激痛!

どんだけ骨盤が歪んでるんだか・・・

しかし、終わってみると、

股関節が左右対称に開くようになった。

おぉーっ


「これで、肩こりや腰痛も変わってきますよ」


マジっすか、センセイ!

ありがとうございます!!!

その笑顔、ほぼ神様に見えます!

暫く通院します!


保険適用だし、駐車場もあるし、

バッチリだわ・・・


そして、今日。

早速、膝の痛みが軽減してます。

エラいもんだね。

ワスレモノ。

2010/01/26  カテゴリー/ダメげ。

今日は、家に携帯電話を忘れて出勤しました。

あーっ!!と思ったものの、

まぁ、どうにもならないので、放置。

仕事で使うモノではないしね。

至急連絡を頂いた方がいらっしゃったら、

すみません、家に帰ってから連絡します。


しかし・・・


携帯を忘れても、そんなに困ってない。

若者じゃない証拠やね、ウヒヒ。

コラーゲンのチカラ。

2010/01/25  カテゴリー/ダメげ。

日曜の夜、モツ鍋を食べまして。

翌朝の肌がどうなってるか?!

とてもワクワクしていたのですが・・・


変化ナシ、どころか、

乾燥しちゃって、顎のあたりなんて、

粉ふき芋じゃん。


この年になると、

コラーゲンごときじゃぁダメなのか?!

初めてです。

2010/01/24  カテゴリー/ケータイ。

もつ鍋、初めて食べました。

めっさウマー!

明日の朝のお肌が楽しみだわ。

ぷるっぷる、のはず…???



お疲れ様。

2010/01/23  カテゴリー/よさげ。

やっとこさ、仕事が終わりました。

土曜日は電話が少ないからウレシイねぇ。



さて、近況。


というか、老化報告(涙)


①2週連続で、歯の詰め物がとれた。

②膝が痛くて大変。

③目が痛くて、コンタクトが使えない。


みなさん・・・カラダは大切にねぇ。

Xジャパーン。

2010/01/18  カテゴリー/つぶやき。

TOSHIさん、ニュースに出てましたねぇ。

参加していた自己啓発セミナーから逃げ出したとか。


以前、医療事務員として勤めていた病院に、

彼が慰問に来られたことがありました。

ホスピス病棟に現れた彼は、

サングラスをかけていなかったので、

一瞬、誰だかわかりませんでした(笑)


キーボードを弾きながら、歌っていました。

X JAPAN での彼しか知らなかったので、

「んー、こんなに変わるもんなんだなぁ」

と思った覚えがあります。


しかし・・・その頃、彼はもう

奥さんとは別居されてたみたいで。


でも・・・これからは、X JAPAN の活動に専念されるとか。

頑張って欲しいですね。

震災から15年。

2010/01/17  カテゴリー/つぶやき。

今日で、震災から15年。

テレビでは、色んなカタチで震災報道してますね。


アタシは東遊園地で行われる

追悼集会には行ったことないです。

今朝は、テレビ中継で見ました。

「黙祷」の呼び掛けで、手を合わせました。


今、NHKで森山未來とサトエリが、

神戸を舞台にドラマしてます。

いつも見ている景色の中を、

二人が歩いています・・・不思議な感覚。

でも、いいドラマだったと思います。

震災は終わってないんだなぁ・・・


どうでもイイ話ですけど・・・

サトエリの神戸弁、ぐちゃぐちゃです。

森山未來君は、違和感ないのになぁ?

美味しいパンをご紹介♪

2010/01/17  カテゴリー/よさげ。

道の駅って、あまり行ったことないです。

車移動しないからやと思うんですけどね。

でも、たまーに百貨店なんかに

道の駅が出店してたりしますよね。

そこで、オススメ。

道の駅「丹波おばあちゃんの里」の

「黒豆デニッシュ食パン」です。

20100117a.jpg












素朴な感じですが・・・

20100117b.jpg












これが、なかなか美味しいんです!

サッとトーストするのが好きです。

友人は、さらにバターを塗るそうです。

バターかぁ・・・贅沢やね♪

みなさん、機会があれば是非!



丹波おばあちゃんの里
春日町七日市710番
近畿自動車道春日I.C利用

映画を見に行きました。

2010/01/16  カテゴリー/よさげ。

友人と、映画を見に行きました。

映画を見るのは、「アマルフィ」以来ですね。

そして、久々の洋画です(笑)


何を観に行ったかと言うと・・・

「アバター」ですね。


そう、3Dで話題の、あの「アバター」です。

3Dメガネで3時間の超大作を見るに際し、

字幕を見続ける自信がなかったので、

吹き替えを選択。

正解だったと思います・・・


あと、メガネをかけていったのですが、

自分のメガネに3Dメガネを重ねると、

結構辛かったです。

ダブルメガネは流石に鼻が痛かったので、

鼻とメガネの間にハンカチを挟みました(笑)

これなら、あまり辛くなかったですよ。


後で知ったのですが、劇場によっては

メガネの人用の3Dメガネがあるそうです。

それなら楽なのかもね?


内容は・・・詳細は語りませんが、

個人的にはめちゃめちゃ面白かったです!

話の内容はまぁ、おいといて(笑)

とにかく映像の美しさは、圧巻でしたよ。

是非とも3Dで見て欲しいです。

そして、初めての方は、吹き替えがいいかも。

「吹き替えなんて邪道」と言われる映画通?の方も

世間にはいらっしゃいますが・・・

字幕だと、映画に入り込めないかも?

だって、字幕も3Dで浮き上がってますからね。


とにかく、面白かったですよ。



打ち合わせ帰りのタコ焼き。

2010/01/15  カテゴリー/ケータイ。

ららぽーと甲子園のフードコートの塩タコ焼き。

このブログに載せるの、何回目や?!


今日の打ち合わせは、楽しかった。

そして、とても上手くいった。

タコ焼きも美味しい。


地味だけど、ステキな金曜日♪



鳥取の感想。

2010/01/11  カテゴリー/よさげトラベル。

カニを食べる目的で行った、鳥取。

でも・・・とにかく、出会う方がみんな親切でした。

とんちママのブーツ底が割れてしまい、

急遽、駅南のジャスコへ靴を買いに行ったのですが・・・

そこの店員さんが、めちゃめちゃ親切でね。

その時点で、「鳥取の人は優しいねぇ」と思ってました。


あと、帰る前に立ち寄った、

『福祉作業所 スワンほほえみ香房』さん。

お店の方が、とにかく明るくて楽しいんですよね。



それからも、出会う人みんな親切!優しい!

とっても暖かい気持ちのまま、旅を終えました。

また来年も行きたいなぁ・・・


鳥取のみなさん、ありがとうございました!

鬼太郎だらけ?

2010/01/11  カテゴリー/よさげトラベル。

JR鳥取駅構内にありました。

『鬼太郎商店』です。

お店に一歩入ると、そこはもう・・・!!



職場へのお土産とか、

目玉おやじストラップとか、買っちゃいましたよ。

まぁ・・・水木しげる氏の出身地は、

鳥取市ではなく、境港市なんですけどね。

鳥取県ってことで、まぁいいか?


鬼太郎商店(妖怪舎)


そろそろ、帰る時間です。

2010/01/11  カテゴリー/よさげトラベル。

カニを満喫したあとは・・・帰ります。

帰りのバスの時間まで、

駅前をウロウロ。



駅前の居酒屋が知人と同じ名前だったので、

取り敢えず撮影。

カニのアップ!

2010/01/11  カテゴリー/よさげトラベル。

誰も見たくないかも知れませんが(笑)

ほい、カニですよ~♪




渡部旅館
鳥取市賀露町北1-5-34

カニ三昧、スタート!

2010/01/11  カテゴリー/よさげトラベル。

はい、カニです!

この為に鳥取に来たわけですから、

笑顔満開ですね♪



ゆでガニ、焼きが二、カニ刺し、カニみそ、

カニすき、カニ雑炊・・・カニ、満喫です!

カニって、なんであんなに美味しいんでしょう??