忍者ブログ

[PR]

2025/07/29  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

病院

2009/03/14  カテゴリー/ケータイ。

イラスト展のフライヤーを配り歩いてたら、
あたしが生まれた病院の前に来ました。



PR

懸賞生活。

2009/03/14  カテゴリー/ケータイ。

年明け早々に、発泡酒6缶当選しまして。
全部、父ちゃんにあげました。

そして今日は…発泡酒じゃないよ。
なんと、ビールが当たりました!
キリン一番搾りです!
またまた、父ちゃんにあげます。

懸賞、最近よく当たります♪



とんちパパの誕生祝い

2009/03/07  カテゴリー/ケータイ。

炉端焼きを食べに来ました。



おやつ。

2009/03/02  カテゴリー/ケータイ。

ドラえもんの、どら焼き。

ビミョーだな。



一応、前フリです。

2009/03/02  カテゴリー/ダメげ。

神戸の春を告げる『いかなご漁』
今年は2/28が解禁日でした。

が、が、しかし・・・

今年は不良なんだそうです。
いや、不漁でした。
まちがえちゃった、ウヒヒ

初日の水揚げは、例年の1/10だったそうです。
価格は1.5倍超だとか・・・

こりゃ~、手に入るかどうかわかりませんぞ。
そして、価格も高騰が予想されます。
2009年、いかなご釘煮、危うし!!

風邪の話。

2009/02/28  カテゴリー/ダメげ。

先日、久々に熱を出し、会社を2日も休みました。

熱といっても、最高で37.5℃ぐらい。
でも、平熱が36℃未満のアタシにとっては、
かなりのボンヤリ状態でした~

しかし、ですね。
問題は「クスリ」です。
今回、内科を受診し、「葛根湯」を処方されました。

顆粒です。

飲めません・・・

すみませんね、イイ年して。

でも、飲めないものは仕方がない。



トラウマ、ってのも大袈裟ですけど。
昔、粉薬を飲んだ際、失敗したコトがありまして、テヘ。

何の薬だったかは覚えていませんが、
飲んだ瞬間、あまりの苦さにアタマがおかしくなり、
その粉薬を飲み込めなかったんですよ。

で、吐き出せばいいのに、
何故か粉薬が全部「鼻」へ回ったんですよ。

わかります・・・?

鼻から粉薬がボーン!

鼻、めっちゃめちゃ痛かった。

鼻から出た薬が目にも入ったし。

口の中はめっちゃ苦いし。

ゲッホゲホの状態で、暫く泣いてました(笑)


その恐怖の体験以降、粉薬がダメなんです。
あー、情けない。

で、今回。

大活躍したのが・・・そう、オブラート!




コレ考えた人、天才ですね。
しかも「袋オブラート」でっせ。

ありがとう、ピップフジモト株式会社さん。
これからも、オブラートを作り続けてくださいね。

余談ですが、こんなの見つけました。




いちご味、って・・・スゲーな。

虎ですか?

2009/02/27  カテゴリー/よさげ。

大阪の阪神百貨店で、
クラブハリエのバウムクーヘンを購入。
相変わらず、ウマー♪

今回は、限定パッケージでした。
阪神タイガース仕様か何かですか?
ラムちゃんじゃないよねー?
取り敢えず、虎模様。


美味しかったモノ。

2009/02/23  カテゴリー/ケータイ。

→バゲットを薄切りにして、軽くトースト。
→バゲットの片面にニンニクの切り口をこすりつける。(チューブ入ニンニクじゃ美味しさ半減なので、できるだけ生のもので。)
→バゲットにオリーブオイルを塗る。
→種を取り、1センチ角に切ったアボカドにレモン汁を振り、バゲットに適量を乗せる。
→その上に溶けるチーズを乗せ、5分ほどトーストし、出来上がり♪

簡単で、しかも美味しい。
ホームパーティなんかにもオススメですが、
やっぱり焼きたてがウマー♪



お絵描き中…

2009/02/22  カテゴリー/ケータイ。

今日は絵の具を使ってます。

バケツの水の色が、
信号機と同じになりました。



食べてみました!

2009/02/16  カテゴリー/よさげ。

イイ年して、何を食べとんねん!

・・・とか、言わないでね

マクドナルドの「クォーターパウンダーチーズ」です。
流石に「ダブル」ではありません、シングルです


blog20090216.jpg 




















予想以上に、牛肉の味がしました。

結構、美味しかった、ホント。

マクドナルド、ということを思うと高級品ですが、
これはコレでいいと思います。

でも・・・もう食べること、ないかも。
確実に若人の食べ物ですから(笑)

コスト削減、ですが。

2009/02/16  カテゴリー/ダメげ。

職場のコピー機、リースなんですけどね。
当初の会社側の判断が甘かったらしく、
実際の使用頻度にそぐわないプランで契約していたらしげ。

で、

先日、たまたま業者さんと話をしていた際に、
「このプランじゃ、逆に割高ですよ」と言われた。

で、で、

早速、プラン変更の資料を作ってもらった。
なんだよ、安くなるじゃん、コンニャロウ!

で、で、で、

社長に直接お願いしよう!・・・としたら、
ある人が仲介に入ってしまいました。
その「ある人」は、とてもダメな人なので、
安くなるにも関わらず、社長に却下される可能性アリ。

あーぁ、イカンなぁー。

どうか社長のオッケーがいただけますように!

バレンタインディ。

2009/02/13  カテゴリー/よさげ。

バレンタインディって、楽しいですよね。
今年は「逆チョコ」なんつってますが、
どっちでもいいです、楽しければ(笑)

今年はシュークリームを買いました。

blog20090213.jpg

















会社の近くのケーキ屋さん・・・と思って入ったら、
おじいちゃん・おばあちゃんが集う喫茶店でした(驚)

仲の良い男女数人には渡したのですが、
数人にはタイミングが悪くて渡せず。

大きさは、小ぶりでしたが、十分なサイズ。
中身は懐かしい感じのカスタードクリーム。
これで1個60円って、安くないかぃ?!

そんな、バレンタインディでした

ムカツク。

2009/02/12  カテゴリー/ダメげ。

 ドコの職場にもいますよね、働かない人。

ウチの職場にもいるんですよ、全っ然働かないオッサン!


働かへんし、

エラそうにしてるし、

ミスばっかりするし、

仕事は人に押し付けてばっかりやし、

退社後は会社のETC使って高速に乗って帰るし、

経費で風俗行くし、

あー、言い出したらキリがない。


その人がウチの部署に来たら、

アタシは速攻で席をはずします。

声を聞くのもイヤなので、仕方ない。


あー、ムカツク!

でか。

2009/02/10  カテゴリー/ケータイ。

『でっかい!キャラメルコーン 』



…確かに。



神が・・・!

2009/02/09  カテゴリー/よさげ。

日曜日、昼からずーっと絵を描こうとしてたのに、
なにヒトツ描けなかったんスよね。

絵が、頭に思い浮かばない。

思い浮かんでも、描いてみるとつまんなかったり。


しかーし!

今日の夕方・・・えぇ、モチロン仕事中でっせ(笑)
急にね、天から絵が舞い降りてきたんスよー!!!
その場にあったボツ書類の裏に、一気に描きました!
A4サイズの紙に、2分ぐらいでラフ完成♪
いやー、久々に神様が来て下さいました。
びつくりしたー、けど、気持ちヨカタヨー

家に帰って、スケッチブックに描き写したのですが、
仕事中に描いたラフより下手だった(涙)
まぁいいや、人生そんなもんやろ。
でも、楽しく描けそうな気がします。

水曜日は祝日、一気に仕上げちゃおうっっ

お絵描き、ですが。

2009/02/08  カテゴリー/ケータイ。

なかなか進みません。

作品展まで、あと1ヶ月。
こんなペースじゃ、作品展前日まで
泣きながら絵を描いてるかも?!



ぱそこん。

2009/02/04  カテゴリー/ダメげ。

 パソコンって、便利。

表計算なんて、まぁステキ。
アレを全部、電卓で計算しろといわれても無理やね。

パソコン、バンザイ!


しかし・・・ちょっと待て。


パソコンって、職場のおっちゃん達は使えない。
というか、使おうとしない。
努力もしない。

で、その仕事を押し付けられる。



なので、結論。



パソコンは便利。
 ↓
でも、おっちゃんは使おうとしない。
 ↓
結果、使える人間の仕事が増える。


パソコンのアホゥ。

アマイモノ。

2009/02/04  カテゴリー/ケータイ。

日曜の夜、女4人で居酒屋へ。

食べて、

飲んで、

食べて、

飲んで…

2000円オフのクーポンを使ったのに、お支払いは20000円。

食べ過ぎ、そして、飲み過ぎ。


デザートに、でっかいシュークリームみたいなのを注文。

激甘でしたが、美味しかった。



えらいこっちゃ。

2009/01/30  カテゴリー/よさげ。

 イラスト展、1ヵ月半後に迫ってます。
でも、なーんにも出来てません。

大丈夫か、アタシ?!

仕事ばっかりしてます。

大丈夫か、アタシ?!?!

ナヤミゴト。

2009/01/27  カテゴリー/ダメげ。

友人が、ものすごく凹んでいます。
もう、負のオーラ全開です。
前に進む、ということを忘れているようです。
真面目過ぎる性格が災いして、
前に進めなくなるどころか、
後ろ向いて猛ダッシュ!って感じです。

安易に励ますのも無責任ですが、
あまりにも落ち込んでいるので、
少しでも気分転換になれば~と思い、
飲みに行こうメールをしました。

人を元気付ける方法って、難しい。
どうすればいいかなぁ・・・?