忍者ブログ

[PR]

2025/05/15  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キャー!

2007/06/17  カテゴリー/ケータイ。

大槻ケンヂ氏がテレビに出てた。

筋肉少女帯再結成かぁ、感慨深いものアリ(笑)



PR

初挑戦!

2007/06/08  カテゴリー/ケータイ。

塩たこ焼き。

たこ焼きに塩と青海苔が振り掛けられてる。

うん、ウマー♪



綿花。

2007/06/05  カテゴリー/ケータイ。

芽が出ました♪
そろそろ双葉が開きそう♪



オモシロー。

2007/06/03  カテゴリー/ケータイ。

イタリアンの出前で出会った。たこ焼きかと思ったら、一口サイズのオムライスでしたー。



なんと、

2007/06/03  カテゴリー/ケータイ。

よーく見ると、実がなってました♪まだ『絹さや』やねー。
植えてから2ヵ月、立派に成長中!



エンドウ豆

2007/06/03  カテゴリー/ケータイ。

3/25に植えたエンドウ豆が、高さ1Mぐらいになりました。



わーい

2007/05/26  カテゴリー/ケータイ。

とんちママが誕生日ケーキを買ってくれました♪



きゃ~!

2007/05/26  カテゴリー/ケータイ。

千葉の友人から、誕生日プレゼントに『銚子電鉄のぬれ煎餅』をいただきました!このお煎餅、めちゃめちゃスキなのですが、我が家界隈では買えないのよねぇ。うれしいなぁ~♪



あら~

2007/05/25  カテゴリー/ケータイ。

土鍋から亜鉛やカドミウムがにじみ出た、ってな報道を見て。我が家が激安で購入した土鍋を緊急チェック!鍋底に黒い斑点が…まさか?!



ん~、

2007/05/21  カテゴリー/ケータイ。

ビリーズ・ブートキャンプ。みんな知ってるよねー。知り合いのミキティが挑戦したらしげ。効果のほどは聞いてませんが、かなりハードなんやて。

『今なら5,000円キャッシュバック!次は君の番だ!byビリー』

いや~、誰か誕生日プレゼントにくれないかしら?



岩ガキ。

2007/05/20  カテゴリー/ケータイ。

毎年恒例、岩ガキディナー♪



へ~

2007/05/17  カテゴリー/ケータイ。

アタシが生まれる前に販売されていたアイスクリームの復刻版。
いやいや、コレがまた、めっちゃウマー!



ぼんやり。

2007/05/17  カテゴリー/ケータイ。

打ち合せ帰り、渋滞。

まぁいいや、ダラダラしちゃえ(笑)



うひぇ~

2007/05/12  カテゴリー/ケータイ。

今日は『神戸まつり』

街の真ん中をパレードか横断…

激しい交通規制…

17時に行かなければいけない場所までのバスが動いてない…?!

慌てて徒歩にて移動中!遠いっ!



お誕生日ありがとう♪

2007/05/11  カテゴリー/ケータイ。

月末に迫った誕生日。

あちこちのお店から、バースデー割引ハガキが届いております。
すでに記憶にないお店まで、アタシを祝ってくれてます。

ありがたや~



高知みやげ。

2007/05/08  カテゴリー/ケータイ。

新入社員のN君が、連休に実家へ帰ったとかで、おみやげを戴きました♪

土佐銘菓、かんざし。

各地の名物って、その作られた由来を調べると面白いよねぇ。



とうりゅう観光

2007/05/01  カテゴリー/ケータイ。

昨日NHKで、バス会社の窮状を取り上げた番組を見た。この冬、スキーツアーのバスが事故を起こして、死者が出たことを受けたものだ。安全を無視した旅行会社のやり方にムカー!

そこで紹介されたのが、兵庫県にある『とうりゅう観光』さん。この会社は前述の事故には関係ないけれど、社長の苦渋に満ちた表情が悲しかった。

そして今日、運命?の出会い!仕事帰りのアタシの前を、とうりゅう観光のバスが走っていました。国道2号線を東へ、60km/hでゆったり走る青いバス。とても安全運転でした。

頑張れ、とうりゅう観光!



お土産。

2007/05/01  カテゴリー/ケータイ。

新入社員君に頂いた徳島みやげ。甘い金時の餡に、塩味の皮。美味しいよ♪

何より、見た目がカワイイ。消しゴムぐらいの大きさなので、一口でいけちゃいます♪



時計。

2007/04/30  カテゴリー/ケータイ。

腕時計が欲しいなぁと思って、イロイロ物色中。

アタシが欲しいのは、自分の目で見た瞬間に『コレ!』と思ったもの。ブランドとか値段とか、そういうのは基準じゃないのです。

でも…コレがなかなか難しい。服でも靴でも鞄でもメガネでも、買いたいものに出会うことって殆どない。昔から、好みが一般的ではないらしげ。

なので、腕時計も見つからない。いつか見つかる日がくるのだろうか…? 

因みに写真は、我が家のリビングにあるフツーの時計。ヨーロッパ製らしいが、地味。



がんばれ!

2007/04/28  カテゴリー/ケータイ。

お客さんのお店に寄った帰り、隣にある工場で見つけたスローガン。

「国内生産を守りぬくぞ。海外工場に負けるものか!」

わが父は、謀大手企業で鉄道車両の設計をしていました。日本の技術のすばらしさを知っている人だと思います。そんな父が言う、「技術者が必死で生み出した技術を、中国に簡単に渡してしまう日本企業には呆れる」というのは、本音なんだろうと思います。

この工場のみなさんの技術も、守り続けて欲しい・・・と、ちょっとスケールの大きなことを考えた、連休前の土曜日・夕方でした・・・