健康ぽっくり |
2009/07/13 カテゴリー/ケータイ。
金太郎です。 |
2009/07/13 カテゴリー/よさげ。
昨日、散髪したんやけど。
職場で、
「どないしたん?金太郎みたいなアタマしてー」
と、言われた。
キンタロウってか。
うーん、確かに。
職場で、
「どないしたん?金太郎みたいなアタマしてー」
と、言われた。
キンタロウってか。
うーん、確かに。
ミスタームシパン。 |
2009/07/12 カテゴリー/ケータイ。
神戸・元町に
ムシパン専門店『Mr.Musipan』がオープンする~
というチラシが、
我が家の郵便受けに入っていました。
で、散髪がてら、お店探訪。
散髪を終え、サッパリ頭でお店へ向かったのですが…
お店、めっちゃ狭い!
所狭しと並べられたムシパンは、
ちょっとごちゃごちゃ気味?
色んな味を5つ買って、家で母上と食べましたが…
ムシパンって、美味しいなぁ!
初めて、そう思いました。
しっとりしていて、噛めばモチモチ!
夏のスイーツかどうか?は、微妙ですが(笑)
また買おう♪
騙された。 |
2009/07/12 カテゴリー/ダメげ。
毎度お馴染み、木村拓哉と同じ1972年生まれの、とんちです。
さて、その木村拓哉主演ドラマの『Mr.Brain』ですが。
最終回放送直前に、タマホームの限定新CMが流れると聞いたので、
テレビの前で構えていたら…
流れなかった。
めざましテレビで言ってたのになぁ?
調べてみると、関東のみってさ。
けっ。
さて、その木村拓哉主演ドラマの『Mr.Brain』ですが。
最終回放送直前に、タマホームの限定新CMが流れると聞いたので、
テレビの前で構えていたら…
流れなかった。
めざましテレビで言ってたのになぁ?
調べてみると、関東のみってさ。
けっ。
レモンケーキ |
2009/07/10 カテゴリー/よさげ。
子供の頃、すごく好きなお菓子がありました。
それは、スーパーマーケット等で販売されてた記憶があります。
1袋に4つぐらい入ってた(と思う)。
洋菓子のグリン、という会社の、レモンケーキ。
レモンのような形をした、しっとりしたケーキ。
久々に食べたいなぁ、と思って調べたら、
倒産してしまったそうです…(涙)
残念。
それは、スーパーマーケット等で販売されてた記憶があります。
1袋に4つぐらい入ってた(と思う)。
洋菓子のグリン、という会社の、レモンケーキ。
レモンのような形をした、しっとりしたケーキ。
久々に食べたいなぁ、と思って調べたら、
倒産してしまったそうです…(涙)
残念。
幸せ気分・・・ |
2009/07/08 カテゴリー/よさげ。
我が家の近くに、たこ焼き屋さんがあります。
お店、ではなく。
焼いたたこ焼きを自転車に積んで、販売されてます。
珍しい、行商スタイルです。
めっちゃ美味しいですよ。
天候や売り上げの状況により、
行商場所に行っても出会えないことがありますが。
ホンマに美味しいです。

写真は、チリソース味です。
なんと、行商スタートから1年が経ったそうです。
1周年記念、おめでとう!

お店、ではなく。
焼いたたこ焼きを自転車に積んで、販売されてます。
珍しい、行商スタイルです。
めっちゃ美味しいですよ。
天候や売り上げの状況により、
行商場所に行っても出会えないことがありますが。
ホンマに美味しいです。
写真は、チリソース味です。
なんと、行商スタートから1年が経ったそうです。
1周年記念、おめでとう!
丑と選挙。 |
2009/07/05 カテゴリー/よさげ。
フライングですが、土用の丑のうなぎを食べました。
いつも行っている店が定休日だったので、別の店に。
いや~、店によってこうも違うか!と思いました。
アタシはグルメさんではないので、味の善し悪しはわかりません。
でも、いつもの店のほうが好きやなぁ…
何というか、香ばしさの差かなぁ…?
でも、概ね満足♪
年に一度のイベントでしたー
あ、そうそう。
うなぎの前に、兵庫県知事選挙の投票に行きました。
候補者二人…選べない。
消去法も無理、どっちも嫌だから。
仕方がないので、当選しないと思われる方に一票。
夜、うなぎの帰り道。
我が家の近所にあった現職知事の選挙事務所前では、
開票前にも関わらず、バンザイの準備が行われていました。
はいはい、当選おめでとう。
いつも行っている店が定休日だったので、別の店に。
いや~、店によってこうも違うか!と思いました。
アタシはグルメさんではないので、味の善し悪しはわかりません。
でも、いつもの店のほうが好きやなぁ…
何というか、香ばしさの差かなぁ…?
でも、概ね満足♪
年に一度のイベントでしたー
あ、そうそう。
うなぎの前に、兵庫県知事選挙の投票に行きました。
候補者二人…選べない。
消去法も無理、どっちも嫌だから。
仕方がないので、当選しないと思われる方に一票。
夜、うなぎの帰り道。
我が家の近所にあった現職知事の選挙事務所前では、
開票前にも関わらず、バンザイの準備が行われていました。
はいはい、当選おめでとう。
連日のイライラ・・・ |
2009/07/04 カテゴリー/ダメげ。
昨日も、職場のある人にイライラしていたのですが。
今日は、他の人にイライラ・・・
いや、イライラどころじゃない。
本気で殴りかかってやろーかと思った。
閉鎖になったある支店の、元支店長。
自分のミスを、全部アタシのせいにしてることがわかった。
お客さんに、
「私じゃありません、○○○(アタシの名前)のミスです」
って言うてたらしい。
寝耳に水の話が、アタシのミスってか!
元支店長を知る人なら、
アタシに責任を転嫁してる~ってわかってくれるはず。
そのぐらい、いつも責任逃れをしてる人間やからね。
あーぁ、やってられへん。
あんなオッサンから入る仕事、もうやりたくない!
今日は、他の人にイライラ・・・
いや、イライラどころじゃない。
本気で殴りかかってやろーかと思った。
閉鎖になったある支店の、元支店長。
自分のミスを、全部アタシのせいにしてることがわかった。
お客さんに、
「私じゃありません、○○○(アタシの名前)のミスです」
って言うてたらしい。
寝耳に水の話が、アタシのミスってか!
元支店長を知る人なら、
アタシに責任を転嫁してる~ってわかってくれるはず。
そのぐらい、いつも責任逃れをしてる人間やからね。
あーぁ、やってられへん。
あんなオッサンから入る仕事、もうやりたくない!
イライラしてます。 |
2009/07/03 カテゴリー/ダメげ。
職場の人に、イライラ中。
なんでアンタの都合にそこまで合わせなアカンのよ!
いい加減にして欲しいねんけど。
あー、ムカつくわー。
なんでアンタの都合にそこまで合わせなアカンのよ!
いい加減にして欲しいねんけど。
あー、ムカつくわー。
明日から七月。 |
2009/06/30 カテゴリー/よさげ。
もう、七月ですって。
早いねぇ。

職場の日めくりカレンダーには、
暑中お見舞い申し上げます 盛夏
なんつって、書いてある。
もう、夏だべなぁ・・・
しかし、
目前の仕事に追われてる、相変わらずなアタシ。
今日も、17:30から打ち合わせでした。
夏かぁ、何でもいいけどね。
夏!って言われるだけで、面倒になるねぇ。
暑いの嫌いだから。
そろそろ、仕事に戻ります。
今、会社にはアタシヒトリなので、
ついつい気が緩んで、遊んでしまいますねん。
いかん、いかん。
ラジオは今日も、マイケル一色。
アタシはやっぱり「BAD」が好きやなー。
ほいじゃ、またね~
早いねぇ。
職場の日めくりカレンダーには、
暑中お見舞い申し上げます 盛夏
なんつって、書いてある。
もう、夏だべなぁ・・・

しかし、
目前の仕事に追われてる、相変わらずなアタシ。
今日も、17:30から打ち合わせでした。
夏かぁ、何でもいいけどね。
夏!って言われるだけで、面倒になるねぇ。
暑いの嫌いだから。
そろそろ、仕事に戻ります。
今、会社にはアタシヒトリなので、
ついつい気が緩んで、遊んでしまいますねん。
いかん、いかん。
ラジオは今日も、マイケル一色。
アタシはやっぱり「BAD」が好きやなー。
ほいじゃ、またね~

気分転換です。 |
2009/06/27 カテゴリー/ダメげ。
今日も朝から、テレビから聞こえてきたのは
マイケル
マイケル
ジャクソン
ジャクソン
やっぱり、かっこエエ人やなぁ。
でも、だんだん顔が怖くなっていった。
最も成功した人物のひとり、と言われていたけれど。
幸せではなかったんやろうなぁ。
アタシでよければ、友達になったのにねぇ。
なんてね、笑。
今、仕事中です。
ここ数日、めちゃめちゃ忙しいんですよ。
アホみたいに新規物件が入ってきて、
ひたすら図面作成の日々。
先日、久々に「深夜残業」しました。
家に帰ったら、次の日になってました、笑。
帰りの国道2号線は、大型車のパレード状態。
軽自動車のアタシは、周囲の景色が見えないくらい
大型車に取り囲まれてました、いやホント。
この年齢で、久々に深夜残業なんてすると、
翌朝のダメージが強烈ですね。
脳は起きているのに、体が寝てる。
「眠たいよー」
ついつい、呟いてしまいます。
そんなこんなで、今からまた図面入力再開します。
気分転換ブログ、でした。
マイケル
マイケル
ジャクソン
ジャクソン
やっぱり、かっこエエ人やなぁ。
でも、だんだん顔が怖くなっていった。
最も成功した人物のひとり、と言われていたけれど。
幸せではなかったんやろうなぁ。
アタシでよければ、友達になったのにねぇ。
なんてね、笑。
今、仕事中です。
ここ数日、めちゃめちゃ忙しいんですよ。
アホみたいに新規物件が入ってきて、
ひたすら図面作成の日々。
先日、久々に「深夜残業」しました。
家に帰ったら、次の日になってました、笑。
帰りの国道2号線は、大型車のパレード状態。
軽自動車のアタシは、周囲の景色が見えないくらい
大型車に取り囲まれてました、いやホント。
この年齢で、久々に深夜残業なんてすると、
翌朝のダメージが強烈ですね。
脳は起きているのに、体が寝てる。
「眠たいよー」
ついつい、呟いてしまいます。
そんなこんなで、今からまた図面入力再開します。
気分転換ブログ、でした。
山の上に行きました。 |
2009/06/20 カテゴリー/ケータイ。
NHKって、何? |
2009/06/16 カテゴリー/よさげ。
先日の土曜日、NHK教育を見ていると・・・
「カレーの国の王子様」という番組が始まった。
最初はぼんやり見ていたのですが、
何やらミョーに面白くて、
2時間ブッ通しで見てしまいました(笑)
NHKらしからぬ、斬新な雰囲気。
民放を平気でパクッたシーンもあったりして、
結構楽しかったのだ。

(無断転載です、スミマセン)
姫(柳原可奈子)とガマリア(有吉弘行)が
いろんな分野の王子様といろんなことをする番組みたいね。
で、今回がたまたま「カレー」だったらしげ。
寺田真二郎さんという料理研究家さん。
知らなかったけど、オモシロ兄やんだった。
経歴を見ても、イロイロある兄やんだった(笑)
姫もカワイイけど、やっぱりガマリアがいい。
口は悪いけどね、有吉君だし(笑)
また見ようと思いました。
「カレーの国の王子様」という番組が始まった。
最初はぼんやり見ていたのですが、
何やらミョーに面白くて、
2時間ブッ通しで見てしまいました(笑)
NHKらしからぬ、斬新な雰囲気。
民放を平気でパクッたシーンもあったりして、
結構楽しかったのだ。
(無断転載です、スミマセン)
姫(柳原可奈子)とガマリア(有吉弘行)が
いろんな分野の王子様といろんなことをする番組みたいね。
で、今回がたまたま「カレー」だったらしげ。
寺田真二郎さんという料理研究家さん。
知らなかったけど、オモシロ兄やんだった。
経歴を見ても、イロイロある兄やんだった(笑)
姫もカワイイけど、やっぱりガマリアがいい。
口は悪いけどね、有吉君だし(笑)
また見ようと思いました。
プチ・ラッキーです。 |
2009/06/16 カテゴリー/よさげ。
職場の最寄コンビニは、サークルKサンクスさんです。
最寄と言えど、徒歩10分以上かかるので
滅多に行きませんけどね。
その滅多に行かないサークルKサンクスさんで、
先日、ランチのお蕎麦を買ったんです。
具材は納豆やらオクラやら山芋やら・・・
とにかくネバ~ッとしたお蕎麦でした。
半熟タマゴ付きで、なかなかグーでした。
そのお蕎麦の容器にアンケート云々と書かれていたので、
ケータイでアンケートに回答したのですが・・・

その謝礼?サークルKサンクスで使える
プレカードなる商品券が送られてきました。
抽選でもらえるものだそうです。
つ・ま・り・・・ご当選~
いや~、得しちゃいましたよ。
500円かぁ、何を買うべ?
小さな幸せを日々感じ、元気に生きております。
みなさんは、お元気ですか?
最寄と言えど、徒歩10分以上かかるので
滅多に行きませんけどね。
その滅多に行かないサークルKサンクスさんで、
先日、ランチのお蕎麦を買ったんです。
具材は納豆やらオクラやら山芋やら・・・
とにかくネバ~ッとしたお蕎麦でした。
半熟タマゴ付きで、なかなかグーでした。
そのお蕎麦の容器にアンケート云々と書かれていたので、
ケータイでアンケートに回答したのですが・・・
その謝礼?サークルKサンクスで使える
プレカードなる商品券が送られてきました。
抽選でもらえるものだそうです。
つ・ま・り・・・ご当選~

いや~、得しちゃいましたよ。
500円かぁ、何を買うべ?
小さな幸せを日々感じ、元気に生きております。
みなさんは、お元気ですか?
らくらくホンV |
2009/06/12 カテゴリー/ダメげ。
父の日に、携帯電話を贈ろうと思ったけど…
買えません…
全っ然、買えません…
高いっちゅーねん!
両親に~となると、
2台で9万円近くになるやん。
バッキャローゥ!(涙)
買えません…
全っ然、買えません…
高いっちゅーねん!
両親に~となると、
2台で9万円近くになるやん。
バッキャローゥ!(涙)
マイブーム(死語?) |
2009/06/10 カテゴリー/よさげ。
昔から好きだった、蒟蒻畑。
低カロリーで、食物繊維が多くて、美味しい。
最近は、専ら凍らせて食べております。
しかし・・・このパッケージ、どう思う?

のどに詰まらせないように、との注意喚起。
昔はこんな表示、なかった。
のどに詰まらせたら、それは自己責任だった。
のどに詰まらせて亡くなった方は気の毒だと思うけれど、
自分(親?)の監督責任は棚に上げて、
蒟蒻畑屋さんを訴えてましたね。
なんか、違うよねー。
低カロリーで、食物繊維が多くて、美味しい。
最近は、専ら凍らせて食べております。
しかし・・・このパッケージ、どう思う?
のどに詰まらせないように、との注意喚起。
昔はこんな表示、なかった。
のどに詰まらせたら、それは自己責任だった。
のどに詰まらせて亡くなった方は気の毒だと思うけれど、
自分(親?)の監督責任は棚に上げて、
蒟蒻畑屋さんを訴えてましたね。
なんか、違うよねー。
本を読んだ。 |
2009/06/08 カテゴリー/ケータイ。
アタシは、読書が大嫌いである。
活字が苦手なのか、
アタマが悪いのか、
集中力がないのか、
とにかく、読書が大嫌い。
いや、嫌いと言うより、読書が出来ない…という気がする。
読み始めても、すぐに飽きてしまうのだ。
新聞は読むようにしているが、
社説には届かない。
雑誌・マンガも同様、読めない。
読むのは、毎日新聞に日曜日だけ現れる『毎日かあさん』ぐらいだ。
そんなアタシが、本を読んだ。
買って1年以上は放置していたであろう、『夢をかなえるゾウ』だ。
当時、イラストの先生が薦めて下さったので購入したが、
数ページ読んだ時点で、挫折、脱走したのだ。
今回は、一気に読んだ。
関西弁も手伝ってか、面白かった。
何より、読書をし、読み終えた自分に驚いた。
何とも情けない話だ(笑)
何故、読書をしようと思ったか?
それは、友人のブログ。
本の感想が書かれていた。
『禅が教えてくれた「悩む力」』という本の感想。
彼に、少なからず影響を与えたようだった。
単純なアタシは、本を読んでみようと思った。
日曜日が、少しだけ充実したように思えた。
読み終えたのが、深夜2時半。
アホですな。
でも、本が読めた。
バンザイ!である。
読書好きな方には理解して頂けないかと思われるが、
物凄い出来事である。
イッツ、ガネーシャマジック!
活字が苦手なのか、
アタマが悪いのか、
集中力がないのか、
とにかく、読書が大嫌い。
いや、嫌いと言うより、読書が出来ない…という気がする。
読み始めても、すぐに飽きてしまうのだ。
新聞は読むようにしているが、
社説には届かない。
雑誌・マンガも同様、読めない。
読むのは、毎日新聞に日曜日だけ現れる『毎日かあさん』ぐらいだ。
そんなアタシが、本を読んだ。
買って1年以上は放置していたであろう、『夢をかなえるゾウ』だ。
当時、イラストの先生が薦めて下さったので購入したが、
数ページ読んだ時点で、挫折、脱走したのだ。
今回は、一気に読んだ。
関西弁も手伝ってか、面白かった。
何より、読書をし、読み終えた自分に驚いた。
何とも情けない話だ(笑)
何故、読書をしようと思ったか?
それは、友人のブログ。
本の感想が書かれていた。
『禅が教えてくれた「悩む力」』という本の感想。
彼に、少なからず影響を与えたようだった。
単純なアタシは、本を読んでみようと思った。
日曜日が、少しだけ充実したように思えた。
読み終えたのが、深夜2時半。
アホですな。
でも、本が読めた。
バンザイ!である。
読書好きな方には理解して頂けないかと思われるが、
物凄い出来事である。
イッツ、ガネーシャマジック!
最近のヒット作。 |
2009/06/02 カテゴリー/よさげ。
日産NOTEのCM、よさげ。

著作権~とか言われると困るけど、無断転載。
ハイジとペーターです。
たまりません、ステキ過ぎます。
「低燃費少女ハイジ」
ネーミングもステキ。
ハイジが友近、ペーターが次長課長の河本君。
意外な感じだけど、よさげ。
こういう、キョーレツな発想ができるようになりたいねぇ。
著作権~とか言われると困るけど、無断転載。
ハイジとペーターです。
たまりません、ステキ過ぎます。
「低燃費少女ハイジ」
ネーミングもステキ。
ハイジが友近、ペーターが次長課長の河本君。
意外な感じだけど、よさげ。
こういう、キョーレツな発想ができるようになりたいねぇ。
トイレが怖い。 |
2009/05/30 カテゴリー/ダメげ。
お食事中の方、ごめんなさい。
昨日、職場のトイレ(最新型・洋式)で
フツーに水を流したのですが。
いや、「流す」と言うより、
センサーが感知して、勝手に流れたのですが・・・
一旦、水がザーッと流れて・・・
便器の底が見えるぐらい、水位が下がって・・・
それからまた水位が上がってくるのですが・・・
水位アップ
アップ
アップ・・・?
ザバーッ!!
あ、あ、溢れた・・・!
ギャーッ!!!
慌ててトイレの後ろ側のフタを開け、
中の栓を回して、手動で排水。
何とか水位は下げられた。
以前にも同様の事件(?)があって、
その被害者(N美さん)から
対処方法を教えてもらっていたので
何とかその場を乗り越えました。
しかし・・・
便器は水浸し+泡まみれ。
そこからは、必死の後始末。
トイレットペーパーやおそうじシートで
あちこち拭きまくりました。
ちゃんと拭けてたかなぁ・・・
ビックリし過ぎて、記憶が薄いのだ。
今日も職場でトイレに行きましたが、
流すのが怖くて怖くて・・・
37年間生きてきて、
初めての衝撃経験でした。
みなさんも、トイレにはご注意下さい。
昨日、職場のトイレ(最新型・洋式)で
フツーに水を流したのですが。
いや、「流す」と言うより、
センサーが感知して、勝手に流れたのですが・・・
一旦、水がザーッと流れて・・・
便器の底が見えるぐらい、水位が下がって・・・
それからまた水位が上がってくるのですが・・・
水位アップ
アップ
アップ・・・?
ザバーッ!!
あ、あ、溢れた・・・!
ギャーッ!!!

慌ててトイレの後ろ側のフタを開け、
中の栓を回して、手動で排水。
何とか水位は下げられた。
以前にも同様の事件(?)があって、
その被害者(N美さん)から
対処方法を教えてもらっていたので
何とかその場を乗り越えました。
しかし・・・
便器は水浸し+泡まみれ。
そこからは、必死の後始末。
トイレットペーパーやおそうじシートで
あちこち拭きまくりました。
ちゃんと拭けてたかなぁ・・・
ビックリし過ぎて、記憶が薄いのだ。
今日も職場でトイレに行きましたが、
流すのが怖くて怖くて・・・

37年間生きてきて、
初めての衝撃経験でした。
みなさんも、トイレにはご注意下さい。
犬だか、猫だか、人間だか知らんが・・・ |
2009/05/28 カテゴリー/よさげ。
職場の窓を開けたら、異臭が・・・
犬か猫か、はたまた人間か?
糞の臭いがしまくってます。
でも、同室のほかの2人は臭わないらしい。
こんなに臭いのにー?!
友人に、リュックサックマーケットに行かね?と誘われました。
フリーマーケットと同じようなものらしいです。
エラく楽しそうなので、行ってみようと思います。
そんな、小さな挑戦?を繰り返す毎日です。
新しい友達でもできれば、嬉しいなぁ・・・
そういえば、去年の秋に台湾旅行をした際に、
小さな町の小さなビーフン屋さんで意気投合したオッチャンから、
数ヶ月ぶりにメールが届きました。
中国語が読めないのでチンプンカンプンでしたが、
Yahooで翻訳すると(便利だねぇ)、
端午節のお祝いの話でした。
インターナショナルですねぇ、アタシって♪
犬か猫か、はたまた人間か?
糞の臭いがしまくってます。
でも、同室のほかの2人は臭わないらしい。
こんなに臭いのにー?!
友人に、リュックサックマーケットに行かね?と誘われました。
フリーマーケットと同じようなものらしいです。
エラく楽しそうなので、行ってみようと思います。
そんな、小さな挑戦?を繰り返す毎日です。
新しい友達でもできれば、嬉しいなぁ・・・
そういえば、去年の秋に台湾旅行をした際に、
小さな町の小さなビーフン屋さんで意気投合したオッチャンから、
数ヶ月ぶりにメールが届きました。
中国語が読めないのでチンプンカンプンでしたが、
Yahooで翻訳すると(便利だねぇ)、
端午節のお祝いの話でした。
インターナショナルですねぇ、アタシって♪