忍者ブログ

[PR]

2025/05/15  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早速、持ってきてくれた。

2014/11/26  カテゴリー/kitune

これで、せがれいじれるぞ!



そしてまた泣くの。


※※※追記※※※

なんと、PS1のソフトをPS2で遊ぶ場合、
PS2のメモリーカードにはセーブ出来んとな!
PS1のメモリーカード、買わねば!
PR

うひょひょ!

2014/11/25  カテゴリー/よさげ。

お付き合いで買ってる、競馬。
久々に当たりましたよ~♪

1,000円の投資で、25,760円も返ってきました!

守銭奴ではありませんが(多分)、
老後が怖いので、あぶく銭も貯金します。

ケチ σ( ^_^ ) ケチ

わーい♪( ´ ▽ ` )ノ

2014/11/25  カテゴリー/kitune

我が家のプレステ、捨てられてた…

エイッ ( ^-^)⊃⌒ο←PS

遊ぼうと思ってるのが15年前のソフトなので、
PS3までしか対応してないとのこと。

職場でお客さんに聞いたら、
なんとPS2を持ってるとのコト!
貸してもらう約束しました!

わーぃ♪ ( ´ ▽ ` )ノ わーぃ♪

TVゲームとか、ほぼやらない人間なのですが。
久々に遊ぶぞっ!( ˘ω˘ )

『せがれいじり』

やっと、です。

2014/11/25  カテゴリー/kitune

きつねさんのCDやDVDを、
プレイヤーに入れることが出来た。

きつねさんの声を聞いた。
会った時にDVDに焼いてくれた、
ハコいりせがれ、久々に見た。

奇妙奇天烈な世界観に、
ひたすら号泣…
せがれや人面牛、
今見ても意味わからん。

あれからもう1ヶ月です。
全く、立ち直れない。

忘れないうちに。

2014/11/24  カテゴリー/kitune



秋元きつねさんに関するもの。

買ったもの、頂いたもの。

他にも丁シャツとかあるけど。



もう見られないけど、ビデオテープ。
せがれ、人面牛…



手書きの字、
カワイくて好きでした。



ハコにもせがれ(笑)



年賀状やライブ案内DM…

絵本、DVD、CD、バッジ、フィギュア…
数え切れないくらい、あります。

もしかしたら、
なくしちゃったモノもあるかもしれない。

一緒に帝釈天に行って撮った写真見て、
もう泣けて泣けて…

弟さんと連絡が取れたので、
いつか会津へお墓参りに行きたいです。

季節はずれの、

2014/11/16  カテゴリー/ケータイ。

マンゴーパフェ。

初Golden Dew、おいしかった!

久々の、電車通勤。

2014/11/15  カテゴリー/ケータイ。

帰りに散髪屋へ寄り道するので、
本日は電車通勤~(^_^)ノ

空いた車内でボンヤリ。

電車通勤もいいなぁ…

でも…

起床時間か今より早くなるので無理!

旅に出ました。

2014/11/05  カテゴリー/よさげトラベル。

広島へ行きました。
小学生以来の広島訪問です…




1日目

高速バスで3時間半、福山駅前到着。
ホテルに荷物を預けて、尾道へ。




事前に調べたお店、「ざこや」さん。
魚の煮付け定食に、蝦蛄(シャコ)のお造りを追加。

初めていただきましたが、美味しぅございました( ´ ▽ ` )ノ




尾道は、坂の町。
お寺を巡るも、階段、坂、階段、坂…

ひ、膝が崩壊寸前…

途中、猫に随分と癒されました。




尾道っぽい?と思った道。




坂の途中、「はっさく大福」で有名なお店から、
白い猫が出てきました…

はっさく大福、食べに来たのかしら。


 

水飲み場。
彼自身が苦しそうに見えて仕方がない。




コレも、事前に調べました。
「からさわ」さんの、アイスもなか。
たまごアイス、ものすごく好きな味!

もうヒトツ、食べたかったー!( ´ ▽ ` )ノ

お客さん、結構いらっしゃいました。
地元の方は勿論、ツーリング中のファミリーなどなど。


このへんで、雨が降り始めました…

ザーザー…




尾道本通り商店街で遭遇。
なんじゃこりゃ?と思い、よーく見ると…

リュック、4,700円。

ホワイトタイガー、欲しい…

ちょっとココロが揺れました…( ´ ▽ ` )ノ




夕食は、「駅前とおだいどこ」さん。

たまたま前を通って、入ったお店。
マスター?大将?がおひとりで切り盛りされている、
日本酒自慢の居酒屋さんでした。

写真は、しらさ海老の塩焼き。
口の中を若干負傷しつつ、頭から尻尾までバリバリ…

ウマー!!( ´ ▽ ` )ノ

他にも、色々食べて飲んで。

印象に残っているのは、

「焼がんす天」
「浦里」

初めて聞いたお料理でしたが、美味しかったです。


 

〆は、焼きそば。

「すごい焼きそばが食べたい!」とリクエストするも、
「フツーの焼きそば、作ります…」と。

いやいや、美味しぅございました。




2日目

福山駅前からバスで、鞆の浦へ。




1日数本ですが、ボンネットバスが走ってますよ。

鞆の浦に着いて、まずは昼食。

写真は撮らなかったのですが、
「鯛亭」の「鯛めしデラックス」を食べました。


 

お腹を満たしたトコロで「対潮楼」へ。

朝鮮通信使が『日東第一形勝』と唸ったとされる、その眺め。
本当に素晴らしかったですよ~( ´ ▽ ` )ノ



 

対潮楼のすぐ近くに、龍馬観音。
何でもアリやな。




つぶれたお寿司屋さんのショーケース。
切なさに満ち溢れていました。


 

鞆港で見かけた、パグ犬。
となりでやってた花魁撮影会?なんて興味なし。
この子の方が、絶対カワイイ。




鞆港の常夜灯。
なんでしょうか、いい風景でした。




福山駅前に戻り、夕食。

前日に夕食で訪れたお店のマスターの紹介で、
駅から徒歩10分ほどのところにある
中華料理「蓮華(れんか)」さんへ。

食材と食べ方を選ぶと、
人数に合わせた量で調理して下さるとのこと。
写真は、「中華おこげ・黒酢あんかけ」

めちゃめちゃ美味しかった!( ´ ▽ ` )ノ




3日目

最終日は、朝から大移動!

福山から広島まで、電車で2時間かかりました。
バスでもよかったんだけど…まぁ、在来線もいいでしょ。




イトコのター坊に教えてもらった、
広島焼きの「麗ちゃん」で昼食。

駅ビルの中のお店なのですが、
ダントツでしたよ、列の長さ。




カープのお好みソース。

おたふくソースより、美味しい気がしました。
(個人の感想です)

カキ入りと、スペシャルを注文。
「うどん」か「そば」を選ぶシステムでしたが、
初心者なので、そばをチョイス。

お好み焼きと違って、これまたウマー( ´ ▽ ` )ノ




広島駅からテケテケ15分ほど歩いて、
これまたイトコのター坊に勧められた、
「世界平和記念聖堂」を見学…しようと思ったのですが。

なんと、教会行事の真っ最中…

静かに見るのはOK!と許可をいただいたので、
隅っこに忍び込んで、見学。
建物の中を撮影したかったのですが、流石に断念。
でも、とても立派でオシャレでかっこよかったです。

昭和29年に建てられたと聞いて、驚きました。




広島城にも行きました。

実際の広島城天守閣は原爆で倒壊。
現在のものは、戦後に再建されたんだそうです。

この日は入館料無料デーでした~( ´ ▽ ` )ノ

ココから、路面電車で広島駅へ…




3日間の楽しい旅も終了。
帰りは、格安チケットを購入して、新幹線指定席(笑)

三原名物の「八天堂のクリームパン」を買って、乗車。
(三原には行ってません、通過しただけです)
ひとり淋しくムハムハ食べて、すぐ爆睡…




今回の旅は、寺社で御朱印をいただくのも目的のひとつでした。

亡くなった友人の供養のつもりでしたが、
自分の気持ちの整理を兼ねていたのかも知れません。

この御朱印帳は、尾道の千光寺で購入しました。
今回の旅で御朱印をいただいたのは三か所。

*千光寺(尾道市)
*福禅寺(福山市)
*広島護国神社(広島市)

もっとたくさんお参りしたのですが…
その場にどなたもいらっしゃらなくて、
御朱印がいただけませんでした。


そんなこんなの、旅でした。

気になるけど、もう聞けないこと。

2014/10/29  カテゴリー/kitune

苦しんだりしなかったかな

ニャホ助は、ちゃんと傍にいてくれたかな

大動脈解離なんて、痛かったんじゃないかな



もっと話したかったなぁ

もう、あの笑顔は見られないんだなぁ



訃報を聞いて2日目

まだ、涙が出ます

ともだち。

2014/10/27  カテゴリー/kitune

20年ぐらい前に、ひょんなことから友達になった。



彼は東京、私は関西、あまり会うことはなかったけど、

年賀状その他、折に触れて連絡は取ってました。



Twitterやfacebookを始めてからは、

もっと気軽に連絡を取れるようになって。



今までに、彼の映像や音楽作品を、たくさんいただきました。

ビデオ・CD・DVD・本・イラスト・グッズ…



4歳年上で、尊敬してました。

困って相談したら、いつも明るく受け入れてくれました。

ある業界では結構な有名人で、

テレビに出てるの見ると、すごい嬉しかったなぁ…





そんな彼が、死んでしまいました。



病死だそうです。



最近、ものすごく体調が悪かったのは知ってましたし、

健康診断であまりよくない結果が出たことも知ってました。

でも、死んでしまうなんて、思いもしなかった。

だって、18日の夜まで、facebookでは元気そうだったもの。



亡くなる2週間ぐらい前に、
実家に顔を出してました。

たまにしか実家になんて帰らないくせに、

亡くなる直前に帰省したなんて。



まるで、ご家族に
お別れしに行ったみたいね。





色んな思い出があります。

アレコレ、いっぱいあります。



ココロの整理がつきません。



絶対に忘れないです。



今まで、ありがと。



安らかに。





秋元きつね様

ぼりびあ?

2014/02/26  カテゴリー/よさげ。

友人が、ボリビアひとり旅へ。

なぜボリビア?

なぜ南米?

危なくないの??

ボリビア行きたいとか、
1回でも言うたことあったっけ???

色々と思いました、が…


出発前日が大雪だったので、急遽、前日に上京との連絡。

「おいおい、大丈夫かいな?」
「成田空港、エラい雪降ってるやん!」


テレビの前で、自分のことのように盛り上がる我が家(笑)


出発当日も雪だったので、
飛行機が飛ぶかどーか心配していましたが、
無事に離陸したことを確認し、ひと安心。



「〇〇さん、ボリビアで無事なんか?メールで聞いてみ!」

と、旅行を楽しんでいるであろう友人に
やたらと連絡をとらせようとする父。

「せっかく楽しんでるんやから、現実に引き戻したら可哀想やん!」

つっぱねる私。

本人の知らないところで、無駄に盛り上がる我が家(笑)


帰国予定日、無事に帰ったかどうか気になったけど、
疲れてると悪いなーと思い、連絡を控えることに。

しかし、

「ほれ、もう帰ってるんとちゃうか?メールしてみ!」

何故かまだ連絡を迫る父。

「何時に帰るか知らんし、疲れて寝てたら悪いやん!」

やはり、つっぱねる私。

友人の帰国が、身内のように気になる我が家(笑)


しかし…本人はまだ帰国していなかったのです。

翌日の友人からのメールによると、
機材トラブルで、帰国が1日延びたとのこと。

でも、楽しかったようです。
友人のブログは今、ボリビアに染まっています。


あー、私もどこか行きたいなぁ…

応援。

2014/02/25  カテゴリー/つぶやき。

友人の男気に、感動。

頑張れ、きっと希望はある。

そう思いたい。


辛くなったら、飲みに行こう!と言うと、

下戸だ…と(笑)

真面目か!

お茶かジュースでええがな!!

東京まで行くがな!!!


とにかく!応援してます!!

そっちの業界は全然わからないけど、

「情けは人の為ならず。」

彼の努力は、きっと返ってくると信じたい。

エアコン設置。

2013/11/06  カテゴリー/つぶやき。

本日、私の部屋にエアコンが設置されました。

エアコン故障から10年以上、ずーっと、
扇風機と湯たんぽで気候と闘ってきましたが、
もう若くない(涙)ので…

とにかく、勝手に掃除してくれるエアコン!

Panasonicは、集めたホコリを屋外に排出するってので、
コレしかないと決めて、購入。

これで、今年の冬は暖かく過ごせます…
ついでに、来年の夏も涼しく過ごせます…

あ、テレビも買わなきゃ。
28インチのブラウン管テレビは、地デジ非対応なので、
DVD&音楽鑑賞専用の状態。
まぁそれでもいいやーと思ってましたが、
狭い部屋には、ちょっと嵩高いので…

来年は、車も買おうかと思ってるのですが、
お金、遣い過ぎかなぁ…???

まぁ、日頃あんまり買い物しないから、いいやw

夏と言えば、ここ数年は…

2013/06/17  カテゴリー/ダメげ。

はい、そうです。

熱中症。

ひと夏に数回、やられます。
今季は昨日が一発目でした。

昼間、免許の更新に行ったんですよ。
んで、日中、どエラい暑い中、歩いたんですよ。

相変わらず、そんなに汗は出ません。
つまり、体温調節が出来てないんですな。

途中で

こりゃキタな…

と思い、父ちゃんに連絡をし、

リビングのエアコン、つけといて。

と、頼みました。
これで、帰宅すりゃぁ涼しいなぁ~と。

増幅するガンガンの頭痛に耐え、
フラフラになりながらも、なんとか帰宅。

が、が、しかし…

リビング、めっちゃ暑いがな。

エアコンは…確かにスイッチオンでしたが、
28℃設定のゆる~ぃ状態。

なんでやねん。

父ちゃんに聞くと、

そんなに暑くないから。

おい、おい、おい…
しれっと、なんちゅうコト言うねん。
ワシ、暑ぅて倒れそうやから頼んだんやん!

すると、

でも、今日はそんなに暑ぅないはずやで。

暑ぅないのは、室内で麦茶飲んでるからやろね。
しかも、暑ぅないはず、の「はず」って何?
意味がわからん。

はいよ、頼んだアタシが悪ぅございました。

現実の問題。

2013/03/04  カテゴリー/つぶやき。

日々、年齢を重ねてます、私も、両親も。

病院へ行く回数が増えてきた両親。
そりゃそうだ、もう70年以上も生きてきたんだから、
それなりに体は弱ってくるってなもんでしょう。

アタシは、あまり両親に気を遣うことなく、
延命治療のことや、彼らの葬儀やお墓、仏壇の今後を相談してます。

だって、そう遠くない将来の話ですからね。

兄が離れたところに居を構えたので、
お墓は、誰も面倒をみてくれなくなるはず。
だから、どこかのタイミングで手放すでしょう。

仏壇は、もっとコンパクトなものに。

葬儀は、近い親戚だけで…

なんとも切ない話ですが、
両親の意向をちゃんと聞いておかないとね。
子供の責任です。

あ、遺影の写真も、毎年撮っていこう。

父の希望は、よそ見してる顔だそうです(笑)
母は…どうなんでしょ、聞いてみよう。

春になったら、撮ろうかな。

縁起でもない!なんて言う人もいるかも知れないけど、
アタシはそうは思わない。

ちゃんと、希望を聞いておくべきだと思う。

あー、でも、父の希望、「海へ散骨」は却下やなぁ…(>_<)

前社長との思い出…?

2013/02/06  カテゴリー/つぶやき。

勤め先の前社長が亡くなりました。

お通夜からお葬式まで、受付をしました。

いずれも、取引先等の方がたくさん来られました。


前社長との思い出…と、考えてみると。

殆どありません…話したこと、あんまりなかったし。

でも、やはり、入社から8年間、ずっと「社長」と思っていた方が

亡くなってしまうというのは、淋しいですね。

予想GUYです。

2012/10/24  カテゴリー/つぶやき。

台湾旅行の覚え書き的なモノを
HPに作ろう!と思っていたのですが・・・

シゴト、めちゃめちゃ忙しくなって。
なんか、ちょっと気持ちがそっち向かなくて。

写真とか、放置してるげ。

せめて、ネットでフォトブックでも作るかなぁ。
でも、それじゃぁ味気ないし・・・

と、ぐるぐる考えてます。

久々の映画。

2012/09/25  カテゴリー/よさげ。

友人と「踊る大捜査線」を観に行きました。

前作がかなり面白くなかったので、
あまり期待していなかったのですが。

いやいや、面白かった!
んなアホな~ってトコロはありましたが、
それもまた、いいじゃないの。

連ドラの頃は全く興味がなかったのですが、
映画は全て映画館で観ました、笑。
これで終わりかと思うと、なんだかねー。

懐かしい登場人物もチラリホラリと登場してて、
でもその方々がそれなりに年齢を重ねていて・・・

15年も続いたんやから、当然やなぁ・・・と。

40周年。

2012/08/14  カテゴリー/よさげ。

今年、40歳になりました。
だからというわけではありませんが、
「40周年」という言葉をすごく耳にする気がします。
どんな年だったのかなぁ?と気になってね。

で、Wikiで1972年を調べてみました。濃厚な年ですな。

<ニュウス>
*グアム島で元日本兵、横井庄一さん発見
*あさま山荘事件
*モスバーガー開店
*高松塚古墳で極彩色壁画発見
*川端康成ガス自殺
*沖縄返還
*イスラエルのテルアビブ空港で日本赤軍乱射事件
*ウォーターゲート事件
*ホンダ・シビック発売
*永谷園「すし太郎」発売
*上野動物園にパンダ「ランラン」「カンカン」来園

<ヒット曲>
*ちあきなおみ「喝采」
*小柳ルミ子「瀬戸の花嫁」
*天地真理「ひとりじゃないの」
*山本リンダ「どうにもとまらない」
*青い三角定規「太陽がくれた季節」
*和田アキ子「あの鐘を鳴らすのはあなた」
*郷ひろみ「男の子女の子」
*森昌子「せんせい」
*ガロ「学生街の喫茶店」
*アグネス・チャン「ひなげしの花」

<テレビ(放映開始)>
*太陽にほえろ!
*木枯し紋次郎
*飛び出せ!青春
*ウルトラマンA
*超人バロム・1
*人造人間キカイダー

<漫画(連載開始)>
*ポーの一族
*ベルサイユのばら
*ドカベン

<アニメ(放映開始)>
*樫の木モック
*ムーミン
*海のトリトン
*魔法使いチャッピー
*赤胴鈴之助
*デビルマン
*科学忍者隊ガッチャマン
*ハゼドン
*おんぶおばけ
*ど根性ガエル

<誕生>
*お笑い芸人
田村亮(ロンブー)・木下隆行(TKO)・中川家礼二・濱口優・有野晋哉(よゐこ)
長州小力・ヒロシ・藤井隆・椿鬼奴・品川祐・日村勇紀(バナナマン)
ゴリ(ガレッジセール)・ケンドーコバヤシ・ワッキー(ペナルティ)
児島一哉・渡部建(アンジャッシュ)・はるな愛・土田晃之・宮川大輔
井戸田潤(スピードワゴン)・

*ミュージシャン
平井堅・HISASHI・JIRO(GLAY)・YUKI・UA・IZAM・エミネム

*アイドル
山口達也(TOKIO)・山本淳一(元光GENJI)・長野博(V6)
中居正広・木村拓哉(SMAP)

*俳優
大森南朋・稲森いずみ・常盤貴子・石田ひかり・谷原章介・藤木直人・寺島しのぶ
喜多嶋舞・小林綾子・鈴木砂羽・真木蔵人・松雪泰子・高岡早紀・武田真治
ペ・ヨンジュン・キャメロン・ディアス・ジュード・ロウ

*その他
久保純子・伊藤利尋(アナウンサー)
稲葉篤紀(野球選手)
新庄剛志(元プロ野球選手)
熊川哲也(バレエダンサー)
高橋尚子(元マラソンランナー)
貴乃花光司(元横綱)
西田ひかる・梅宮アンナ・マツコ・デラックス・飯島愛(タレント)
渡部陽一(カメラマン)
中村獅童(歌舞伎)
ケンタロウ(料理研究家)
蜷川実花(写真家)
堀江貴文(元ライブドア社長)
半井小絵(気象予報士)

フジバンビ!

2012/07/30  カテゴリー/よさげ。

熊本の有名なお菓子に

かどの駄菓子屋、フジバンビの
「黒糖ドーナツ棒」

ってのがあります。
お土産や贈り物に、いかが?笑

そのフジバンビさん、つい先日、
神戸にカフェ出店されました!
人気が出るといーな。

オープン記念のノベルティグッズ、
頂きました♪