ダメな大人の旅。 |
2015/04/04 カテゴリー/よさげトラベル。
3月中旬に、
久々に、イトコに会いに博多へ。
張り切って、始発の『みずほ601号』に乗車。
博多で乗った在来線のドアに、KUROちゃん。
かわいいなぁ~♪
今回のメインは、糸島のカキ小屋!
タクシーの運転手さんに教えてもらった、
『カキ小屋みわちゃん』に決定。
カキ、イカ、サザエ…大満足!
念のため~と持参した100均(ダイソー)の
紙エプロンが大活躍でした。
骨付きソーセージも食べました。
カキ小屋を堪能した後は、
博多へ戻ってウロウロしようかと。
意気込んで愛宕神社へ行くも、
イトコ1号が体調を崩したので、参拝中止。
夜は、イトコ1号をホテルに残して、
イトコ2号と二人で『島田洋七の店』で、
おでん&日本酒満喫♪
店内に、洋七さんご本人が!
まぁ、声なんて掛けませんけどねw
博多、二日目。
朝から電車移動。
久留米・田主丸(たぬしまる)の
『若竹屋酒造場』の蔵開きへ。
日本酒、飲んだな~
見えるかしら…?
白塗りのおっちゃんが、踊ってた。
うまく撮影できず。
まだまだ飲むぞ、ワイナリーへ移動!
途中、山が霞んでました。
この日はPM2.5濃度が高かったそうです。
飲むのに夢中で、
ワイナリーでは写真撮ってなかった。
あと、お酒を飲むのに夢中で、
電車の時間の確認を全くしておらず、
帰りの新幹線に間に合いませんでしたwww
いや~、楽しい2日間でした(^^)b
博多の某寺で、おみくじ。
初詣に続き、【凶】でした。
2015年は、二連続【凶】ですってよ、奥さん。
今回は、
博多の『東長寺』で御朱印をいただきました。
お参り、続けてますよ。
雑感… |
2015/03/16 カテゴリー/つぶやき。
お土産のお饅頭が決裁されたヨウス。
先日、京都で『ソワレ』という喫茶店へ。
店内は薄暗く、照明が青いんです…
装飾品や飾られてる人形も、やや怖い。
何でしょうね、もう別世界ですやん。
頼んだ『ゼリーポンチフロート』も、
美味しいのかどうか判断すら出来ず。
いや~、しかし面白かった!
オススメです、河原町の『喫茶ソワレ』
今日、Facebook画面に
『Pokeがありました!(1年以上前)』
という文言が出てきまして。
誰からかなぁと見ると、
亡くなった友人からだったので、ビビった!
勿論、亡くなる前のPokeですが、
気づいてなかったみたい、私…
Facebookを始めたのも、
その友人の誘いやったなぁ…しみじみ。
いや~、それにしてもビビった。
口から心臓がちょっと出たよ、いやマジで。
うぇぇぇぇぇぇ…(´д`|||) |
2015/03/08 カテゴリー/ダメげ。
その車中、おっちゃんが豚まん食べ初めた。
電車内で他人が食べる豚まんの【臭い】、
かなり感じ悪いですね。
昨日の我が家の昼食は、
『551蓬莱』の豚まんでした。
家ではあんなにいい【匂い】だったのに 。
目の前のおっちゃんは、
マスクなし、手で覆うこともなく、
ゲホゲホいうてるし。
なんやねん、阪急電鉄。
友人。 |
2015/02/20 カテゴリー/つぶやき。
早生まれって、子供のころは苦労するらしい。
2月生まれの友人が言ってました。
子供の頃の早生まれってのは、
他の子より体が小さく、知能の発達も追いつかないから、
何をやっても勝たれへんねん!
5月生まれの私は、そんなこと考えたこともなかった。
そりゃそーだ、子供の成長における1年差は大きい。
私は自分の体が小さいと思ったことがないなぁ、そう言えば。
(身長も体重も…w)
知能の方は…勝ってたとは思わないけど…?!
友人、と言えば。
大切な友人が亡くなって、4か月が経ちました。
彼が作った音楽は聴けるようになりましたが、
彼が作った映像は、まだちょっと辛くてあまり見てません。
彼が作ったゲームをやろうと、PS2を借りたけれど、
彼の話す声が入っているので、こちらもなかなか進みません。
1年後、映像を見られるぐらいになってるかな。
久々の映画。 |
2015/02/11 カテゴリー/よさげ。
『KANO 1931海の向こうの甲子園』
日本統治時代の台湾。
嘉儀農林学校の弱小(笑)野球部が、
甲子園に台湾代表として出場を果たした、
という実話をもとにした映画。
台湾が大好きな私。
日本で上映されるのを、どれほど待ったか…
台湾公開が2014年2月だったので、1年待ったぞ!
とても素敵な映画でした。
上映時間が、なんと3時間!
どうなることかと心配しましたが、
あっという間に終わってしまいました…
感想は敢えて言いませんが、
ピッチャー呉明捷(ゴ・メイショウ)役の
曹佑寧(ツァオ・ヨウニン)が良かった。
はまり役だったように思います。
台湾映画なのに殆どが日本語…
『日本統治時代』があったことを、
改めて実感しました。
また行きたくなりました、台湾!
あと、隣の席の方があまりにも号泣されたため、
私の涙はピューッと、ひっこみました(笑)
それにしても…
八田與一役の大沢たかおさん、
出演時間、短っ!!
映画鑑賞前に、カキフライ満喫。
グリル一平さん、サイコー!
映画が見られることに感謝。
美味しいものが食べられることに感謝。
御朱印。 |
2015/01/21 カテゴリー/つぶやき。
元々は、お寺に納経した証明だったようですが、
昨今はお寺や神社へお参りをした証明としていただく方が
大半となっているようです。
御朱印帳は、お寺と神社を分けるべき…
というお話も聞きますし、理由もわかります。
中には、一冊にまとめているという理由で
お断りされるところもあるとか。
でも私の場合、友人の供養という思いがあるので、
その一冊にすべてを集めたいと思ってます。
ある神社では、宮司さん自ら墨を擦って書いて下さいました。
またある神社では、幼稚園が併設されていて、
その「おゆうぎ室」の床に這いつくばって書いて下さいましたwww
(初詣の参拝者で賑わっていて、場所がなかったヨウス)
仕方のないことなのですが、
筆ペンで書かれると、ちょっとガッカリしますね。
知らなかったのですが、御朱印ブーム、来てるらしいっすね。
御朱印ガールなんて言葉もあるとか。
なんちゅうブームや、信じられん…
いつか、ちゃんと写経して、
会津で納経できればいいなぁ…
阪神淡路大震災 |
2015/01/10 カテゴリー/つぶやき。
そろそろ、平常運転。 |
2015/01/03 カテゴリー/よさげ。
新年ですね。 |
2015/01/03 カテゴリー/よさげ。
大晦日は、家族で年越し蕎麦を食べに。
まずは、笹寿司と板わさを食べながら、
日本酒をちびちびと。
お蕎麦は毎年、鴨汁です。
相変わらず、美味しかったー!
さて、年越し。
東京スカパラダイスオーケストラの
カウントダウンライブで新年を迎えました。
開演前、こっそり撮影…
カウントダウンイベント、初参加!
いやー、楽しかったです。
スカパラのCDは1枚しか持ってませんが、
十分楽しめましたよ。
席はステージの後ろでしたが、
メンバーが凄く近くて、悪くなかった!
元日は、家でお祝い。
おせち料理を見つめる、
甥っ子の後ろ姿www
おせち料理や祝鯛に、日本酒。
こんな元日を迎えられたことに感謝。
初詣帰り、
顔面に吹き付ける
ものすごい雪に慌てましたが、
結果はうっすら積もる程度でした。
休みはあと2日、のんびりしましょ。
せわしないヒト。 |
2014/12/30 カテゴリー/kitune
庶民の知らない世界… |
2014/12/26 カテゴリー/よさげグルメ。
チマチマ作業。 |
2014/12/24 カテゴリー/つぶやき。
クリスマスっぽいことをしてみる。 |
2014/12/21 カテゴリー/よさげグルメ。
サンタ量産! |
2014/12/14 カテゴリー/よさげ。
試した結果。 |
2014/12/13 カテゴリー/よさげグルメ。
ドレッシング、どうしうかなぁと考えて。
三種類、試してみました。
①マヨネーズ+ノンオイル青じそドレッシング
まぁまぁの味。
②マヨネーズ+フレンチドレッシング
まぁまぁの味。
③マヨネーズ+めんつゆ
まぁまぁの味。
…決められへん。
脳内ジャンケンの結果、
③が採用されましたとさ。
めでたし、めでたし。
クーポン。 |
2014/12/05 カテゴリー/kitune
少し前に、2体を購入。
送料込・税込で12,000円ほどでした。
そのサイトにふらりと立ち寄ると…
なんと!クリスマスクーポンが!
全品20%オフ!!
早速、買いました、買っちゃいました。
フィギュア4体、ストラップ1個…
送料込・税込で17,000円ほどでした。
ずっと前から買いたかったけど、
結構なお値段なので、ずっと躊躇してて。
そしたら、きつねさんいなくなっちゃって。
慌てて2体買ったけど、ホントは他のも欲しくて。
でも、お財布との相談があって…w
でもでも、いつまで買えるかわからない。
そこへ来てこのクーポン出現!
あの日の躊躇はどこへやらw
これも、きつねさんのイタズラかもー?
さすがに全部は買えないけど。
また暫く経って、
買えそうなタイミングがあれば、
他のも買おう、そうしよう。
私の部屋に、きつねさんのキャラクター達が増える~♪♪
うれしいなぁ~ ( ´ ▽ ` )ノ♪♪
rinkaku
癒し…とまではいかないけど。 |
2014/12/04 カテゴリー/つぶやき。
スケジュール帳、買ってみた。 |
2014/12/03 カテゴリー/よさげ。
1歩、前へ。 |
2014/12/01 カテゴリー/kitune
買いに行きました。
いつまでも凹んでたらアカン!
きつねさんに、怒られる!
という気持ちと。
やっぱりまだまだ、
信じたくない気持ちもあって。
友人を亡くすということが、
こんなにも辛いとは…
知らなかった。
今日が四十九日法要だったそうです。
閻魔様のお裁きや如何に。
ゆっくりでもいいから、
何とか1歩、前へ進みたい。
ヤマダ電機の店員にバカにされる、の巻。 |
2014/11/28 カテゴリー/kitune
ヤマダ電機に行き、店員さんに聞きました。
「PS1のメモリーカードありますか?」
・
・
・
・
・
(ナニ言ってんだコイツ?)
ってな顔でしたね、完全に。
わかってるよ、もうそんなの欲しがる人いないって。
でも欲しいんだもん、しょうがないじゃないのさ。
で、通販で購入。
中古しかないと思ってたら、新品ありました。
今年の3月に発売開始されたそうです。
やーっぱり、欲しい人いるんだ、セケンには!!
明日、届く予定。
週末は号泣しながら、せがれいじり祭り。