明日は祖父母の月命日。 |
2010/05/23 カテゴリー/よさげ。
朝の7時過ぎから、
お坊さんが来られます。
ナンボなんでも、朝早過ぎます。
まぁ、アタシは出勤する時間にかぶるので、
失礼してますが…
話は変わりまして…
今朝、テレビで人形劇『新・三銃士』を見ました。
木製人形のクオリティの高さに感動しましたよ。
目や眉が動くのにもビックリしましたし、
人形自体の動きも素晴らしいのですが、
とにかく、人形が美しいんです。
木目がとってもイイんですよ。
菅澤敬一さんという方が作られているとか。
いつか、渋谷のNHKにでも実物が展示されないかしら?
と、思ってしまいました。
いや~、朝からエエもん見ましたね。

写真は・・・我が家の仏壇です。
お坊さんが来られます。
ナンボなんでも、朝早過ぎます。
まぁ、アタシは出勤する時間にかぶるので、
失礼してますが…
話は変わりまして…
今朝、テレビで人形劇『新・三銃士』を見ました。
木製人形のクオリティの高さに感動しましたよ。
目や眉が動くのにもビックリしましたし、
人形自体の動きも素晴らしいのですが、
とにかく、人形が美しいんです。
木目がとってもイイんですよ。
菅澤敬一さんという方が作られているとか。
いつか、渋谷のNHKにでも実物が展示されないかしら?
と、思ってしまいました。
いや~、朝からエエもん見ましたね。
写真は・・・我が家の仏壇です。
PR
テレビ、見てます? |
2010/05/21 カテゴリー/よさげ。
アタシは仕事で帰りが遅いので、
ドラマは専ら録画です。
今は・・・
『Mother』・『新参者』・『龍馬伝』・『ゲゲゲの女房』
ですね。結構、気に入ってます。
しかし、最近ちょっとイカした番組があります。
『空から日本を見てみよう』
テレビ東京系です。
空から日本を見るんです。
「くもじい」と「くもみ」のトーク?がステキだし、
何より空から見た日本が、面白いんです!
機会があったら、ご覧あれ。
テレビ東京系 毎週木曜日 19:58放送!
ドラマは専ら録画です。
今は・・・
『Mother』・『新参者』・『龍馬伝』・『ゲゲゲの女房』
ですね。結構、気に入ってます。
しかし、最近ちょっとイカした番組があります。
『空から日本を見てみよう』
テレビ東京系です。
空から日本を見るんです。
「くもじい」と「くもみ」のトーク?がステキだし、
何より空から見た日本が、面白いんです!
機会があったら、ご覧あれ。
テレビ東京系 毎週木曜日 19:58放送!
ツイッターが少しわかった。 |
2010/05/17 カテゴリー/よさげ。
若者の仲間入りには程遠いが、
少しだけTwitterがわかった(気がする)。
暇な時間に、アレコレつぶやいてみよう。
『tonchiko』で探してみて下さい。
さて、今夜はF1モナコグランプリです。
もう、リタイア連発です。
残り3周で、2台がぶつかってるがな。
怖いなぁ。
少しだけTwitterがわかった(気がする)。
暇な時間に、アレコレつぶやいてみよう。
『tonchiko』で探してみて下さい。
さて、今夜はF1モナコグランプリです。
もう、リタイア連発です。
残り3周で、2台がぶつかってるがな。
怖いなぁ。
サンライス。 |
2010/05/09 カテゴリー/よさげ。
旅行計画。 |
2010/04/19 カテゴリー/よさげ。
まだまだまーだ先の話ですが。
秋に、旅に出ます!
3度目の台湾です!
いやいや~、嬉しいです!
今度は、マンゴーを食べたいなぁ♪
秋に、旅に出ます!
3度目の台湾です!
いやいや~、嬉しいです!
今度は、マンゴーを食べたいなぁ♪
不思議な食事会・・・ |
2010/04/18 カテゴリー/よさげ。
昨日、食事会がありました。
同級生
同級生の友人
同級生の妹
アタシ
以上、四名。
同級生を中心に集まったメンバーなので、
面識のないメンバーだったのですが、
フツーに楽しかったです。
めっさ食べて飲んで喋りました。
人見知りを知らない自分を再確認。
同級生
同級生の友人
同級生の妹
アタシ
以上、四名。
同級生を中心に集まったメンバーなので、
面識のないメンバーだったのですが、
フツーに楽しかったです。
めっさ食べて飲んで喋りました。
人見知りを知らない自分を再確認。
朝ブログ。 |
2010/04/15 カテゴリー/よさげ。
職場の掃除中です、『とんち。』です。
今朝は、親子三人、仲良く寝坊しました。
焦る、とんちママ。
ちょい焦る、とんちパパ。
焦りもしない、とんち。

そんなこんなで、今日も1日、
アンパーンチ
でがんばるぞー。
今朝は、親子三人、仲良く寝坊しました。
焦る、とんちママ。
ちょい焦る、とんちパパ。
焦りもしない、とんち。
そんなこんなで、今日も1日、
アンパーンチ

リフレッシュせねば… |
2010/04/10 カテゴリー/よさげ。
今日は、友達のHさんに会いました。
まずはでランチ!
「十漆十漆(とぅるとぅる)」という、
神戸うどん(初耳)のお店に行きました。

めっちゃ美味しかったです!
いや~、好きな店リストに入りましたよ。
満腹状態で訪問したのは、
「KOBEとんぼ玉ミュージアム」です。
古代~現代のとんぼ玉が展示されています。
感動しますよ、ホント。
古代から、人間は装飾品が好きやったんやね。
そして、とんぼ玉制作体験!
スタッフの方に言われるままに、
ガラスを溶かして、模様を付けて・・・

完成。
出来ることなら、最初からやり直したい・・・
でも、楽しかったですよ。
日常から開放された、楽しい土曜日でした。
土曜日に休めるって、幸せやなぁ~
まずはでランチ!
「十漆十漆(とぅるとぅる)」という、
神戸うどん(初耳)のお店に行きました。

めっちゃ美味しかったです!
いや~、好きな店リストに入りましたよ。
満腹状態で訪問したのは、
「KOBEとんぼ玉ミュージアム」です。
古代~現代のとんぼ玉が展示されています。
感動しますよ、ホント。
古代から、人間は装飾品が好きやったんやね。
そして、とんぼ玉制作体験!
スタッフの方に言われるままに、
ガラスを溶かして、模様を付けて・・・
完成。
出来ることなら、最初からやり直したい・・・
でも、楽しかったですよ。
日常から開放された、楽しい土曜日でした。
土曜日に休めるって、幸せやなぁ~

忙しい中、行ってよかった。 |
2010/03/13 カテゴリー/よさげ。
先日、ライブに行きました。
平日だったので、迷いに迷ったのですが、
翌日へのしわ寄せを覚悟の上で、
山積みの仕事を放置し、
ライブに行きました。
仕事がちっとも終わらなくて、
開演時間には間に合わなかったけど、
3曲目?ぐらいで会場に入りました。
arp、というユニットの神戸ファイナルライブ。
3/20解散の前に、神戸に来てくれました。
10年以上、応援していたので、
本当に残念で淋しくて・・・
最後は、本当に感動してしまいました。
一番好きな曲が聴けた時は、涙が出ました。
3/20解散ライブ、渋谷まで行きます!
仕事がどうなるか、かなり心配ですが・・・
さて、今日は土曜日。
職場のおっちゃん達は、社内ゴルフ大会だそうです。
そんな時でも、アタシは休日出勤♪
でも、3/20のライブの為に頑張ってます!
だーれもいない会社で、ヒトリこっそり頑張ってます。
でも、今日は雨風が強いぜ。
ふふん、神様はアタシに見方して下さったヨウス♪
平日だったので、迷いに迷ったのですが、
翌日へのしわ寄せを覚悟の上で、
山積みの仕事を放置し、
ライブに行きました。
仕事がちっとも終わらなくて、
開演時間には間に合わなかったけど、
3曲目?ぐらいで会場に入りました。
arp、というユニットの神戸ファイナルライブ。
3/20解散の前に、神戸に来てくれました。
10年以上、応援していたので、
本当に残念で淋しくて・・・
最後は、本当に感動してしまいました。
一番好きな曲が聴けた時は、涙が出ました。
3/20解散ライブ、渋谷まで行きます!
仕事がどうなるか、かなり心配ですが・・・
さて、今日は土曜日。
職場のおっちゃん達は、社内ゴルフ大会だそうです。
そんな時でも、アタシは休日出勤♪
でも、3/20のライブの為に頑張ってます!
だーれもいない会社で、ヒトリこっそり頑張ってます。
でも、今日は雨風が強いぜ。
ふふん、神様はアタシに見方して下さったヨウス♪
何年ブリでしょう・・・? |
2010/02/13 カテゴリー/よさげ。
神戸市西区に、
とんでもなく素敵なお店があります。
神戸学院大学の近くにある、
紅茶の美味しいお店です。
あぁ、何年ブリでしょうか・・・?
が、が、しかし・・・
紅茶もめちゃめちゃ美味しいのですが、
カレーがね、これまた美味しいのですよ!

写真は、『野菜カレー(1,100円)』です。
スパイスカレーがベースなので、辛いですが、
でも、めっさウマーです!
食後にいただいた『インディアン・ミルクティー(650円)』も
本当に美味しかった・・・
砂糖は予め入っているのですが、
それがまた、丁度いい甘さなんですよ~
機会があれば、是非とも行ってみて下さい!
『紅茶専門店ARIEL(アリエル)』
〒651-2213 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬1746
TEL:078-974-5967
(神戸学院大学近く)
とんでもなく素敵なお店があります。
神戸学院大学の近くにある、
紅茶の美味しいお店です。
あぁ、何年ブリでしょうか・・・?
が、が、しかし・・・
紅茶もめちゃめちゃ美味しいのですが、
カレーがね、これまた美味しいのですよ!
写真は、『野菜カレー(1,100円)』です。
スパイスカレーがベースなので、辛いですが、
でも、めっさウマーです!
食後にいただいた『インディアン・ミルクティー(650円)』も
本当に美味しかった・・・
砂糖は予め入っているのですが、
それがまた、丁度いい甘さなんですよ~
機会があれば、是非とも行ってみて下さい!
『紅茶専門店ARIEL(アリエル)』
〒651-2213 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬1746
TEL:078-974-5967
(神戸学院大学近く)
ブーランジェリ・コヤマ、再訪! |
2010/02/13 カテゴリー/よさげ。
去年の4月以来です。
とっても美味しいパン屋さん!なのですが、
アタシの生活圏から離れた立地なので、
なかなかお伺いすることができません。
で、気付けば、10ヶ月が過ぎていた・・・と。

きたせんタウンという、小さなショッピングモール・・・
ショッピングモール・・・違うなぁ・・・
まぁ、市場とスーパーが並んでるトコロ。
今回は、忘れずに外観写真撮りました。

イロイロなパンを買ったのですが・・・
人気ナンバーワンの「明舞食パン」を激写。
いや~、ふんわりしっとり、甘みのある生地は
流石、人気ナンバーワンですよ♪
今日は・・・ご主人(コヤマさん)と思われる方が
パンを袋に入れて下さいました。
そして、去年の4月にポイントカードを忘れたために
レシートにスタンプを捺していただいていたものを
ポイントカードに移して下さいました。
図々しくてすみません、ホント。
『ブーランジェリ・コヤマ』
〒655-0041 兵庫県神戸市垂水区神陵台3丁目2
TEL:078-785-7881
(コープ神陵台となり)
とっても美味しいパン屋さん!なのですが、
アタシの生活圏から離れた立地なので、
なかなかお伺いすることができません。
で、気付けば、10ヶ月が過ぎていた・・・と。
きたせんタウンという、小さなショッピングモール・・・
ショッピングモール・・・違うなぁ・・・
まぁ、市場とスーパーが並んでるトコロ。
今回は、忘れずに外観写真撮りました。
イロイロなパンを買ったのですが・・・
人気ナンバーワンの「明舞食パン」を激写。
いや~、ふんわりしっとり、甘みのある生地は
流石、人気ナンバーワンですよ♪
今日は・・・ご主人(コヤマさん)と思われる方が
パンを袋に入れて下さいました。
そして、去年の4月にポイントカードを忘れたために
レシートにスタンプを捺していただいていたものを
ポイントカードに移して下さいました。
図々しくてすみません、ホント。
『ブーランジェリ・コヤマ』
〒655-0041 兵庫県神戸市垂水区神陵台3丁目2
TEL:078-785-7881
(コープ神陵台となり)
ゴールデンスランバー |
2010/02/11 カテゴリー/よさげ。
友人と、映画『ゴールデンスランバー』を観に行きました。
堺雅人さんファン
という贔屓目を差っ引いても
面白い映画だったと思います。
細かいコトを指摘する意見もネット上にはありますが、
そんなイヤラシイ見方をする必要ありません。
謎の全てが明確には説明されていないのですが、
逆にアレコレ想像できて良かったと思います。
『アバター』も良かったけど、
アタシはやっぱり、邦画が好きやなぁ~
ランチは、神戸・三宮のイタリアン
『il Capitano Nishioka』へ行きました。
1,100円のランチAを頂いたのですが・・・

いやいや、めっさウマー!!!
サラダ+パン+ピッツァorパスタ+ドルチェ+カフェで
1,100円なんて、凄いですよ!!!
アタシはピッツァを選んだのですが、
薄~いパリパリの生地がたまりません・・・
そして、ドルチェのプディングがまた絶品!
友人と、思わず歓声をあげました(ホント)。
何とも充実した1日でした。
堺雅人さんファン

面白い映画だったと思います。
細かいコトを指摘する意見もネット上にはありますが、
そんなイヤラシイ見方をする必要ありません。
謎の全てが明確には説明されていないのですが、
逆にアレコレ想像できて良かったと思います。
『アバター』も良かったけど、
アタシはやっぱり、邦画が好きやなぁ~

ランチは、神戸・三宮のイタリアン
『il Capitano Nishioka』へ行きました。
1,100円のランチAを頂いたのですが・・・
いやいや、めっさウマー!!!
サラダ+パン+ピッツァorパスタ+ドルチェ+カフェで
1,100円なんて、凄いですよ!!!
アタシはピッツァを選んだのですが、
薄~いパリパリの生地がたまりません・・・
そして、ドルチェのプディングがまた絶品!
友人と、思わず歓声をあげました(ホント)。
何とも充実した1日でした。
節分なので、 |
2010/02/04 カテゴリー/よさげ。
整骨院に行ってみた。 |
2010/01/26 カテゴリー/よさげ。
膝が痛くなった。
若い頃なら気にしなかったと思うけど、
この年になると、老後に直結する話です。
このまま膝が悪くなったら!
早いうちから寝たきりになりかねない!
予防に越したことはないので、
昨日の帰りに職場近くの整骨院へGO!
で、結論。
「老化現象ではありません」
おぉ、コチラのココロを読んだかのような言葉。
まだまだ若いぞ、アタシ
「左の骨盤が歪んでます」
といいながら、骨盤矯正。
激痛!激痛!また激痛!
どんだけ骨盤が歪んでるんだか・・・
しかし、終わってみると、
股関節が左右対称に開くようになった。
おぉーっ

「これで、肩こりや腰痛も変わってきますよ」
マジっすか、センセイ!
ありがとうございます!!!
その笑顔、ほぼ神様に見えます!
暫く通院します!
保険適用だし、駐車場もあるし、
バッチリだわ・・・
そして、今日。
早速、膝の痛みが軽減してます。
エラいもんだね。
若い頃なら気にしなかったと思うけど、
この年になると、老後に直結する話です。
このまま膝が悪くなったら!
早いうちから寝たきりになりかねない!
予防に越したことはないので、
昨日の帰りに職場近くの整骨院へGO!
で、結論。
「老化現象ではありません」
おぉ、コチラのココロを読んだかのような言葉。
まだまだ若いぞ、アタシ

「左の骨盤が歪んでます」
といいながら、骨盤矯正。
激痛!激痛!また激痛!
どんだけ骨盤が歪んでるんだか・・・
しかし、終わってみると、
股関節が左右対称に開くようになった。
おぉーっ


「これで、肩こりや腰痛も変わってきますよ」
マジっすか、センセイ!
ありがとうございます!!!
その笑顔、ほぼ神様に見えます!
暫く通院します!
保険適用だし、駐車場もあるし、
バッチリだわ・・・
そして、今日。
早速、膝の痛みが軽減してます。
エラいもんだね。
お疲れ様。 |
2010/01/23 カテゴリー/よさげ。
やっとこさ、仕事が終わりました。
土曜日は電話が少ないからウレシイねぇ。
さて、近況。
というか、老化報告(涙)
①2週連続で、歯の詰め物がとれた。
②膝が痛くて大変。
③目が痛くて、コンタクトが使えない。
みなさん・・・カラダは大切にねぇ。
土曜日は電話が少ないからウレシイねぇ。
さて、近況。
というか、老化報告(涙)
①2週連続で、歯の詰め物がとれた。
②膝が痛くて大変。
③目が痛くて、コンタクトが使えない。
みなさん・・・カラダは大切にねぇ。
美味しいパンをご紹介♪ |
2010/01/17 カテゴリー/よさげ。
道の駅って、あまり行ったことないです。
車移動しないからやと思うんですけどね。
でも、たまーに百貨店なんかに
道の駅が出店してたりしますよね。
そこで、オススメ。
道の駅「丹波おばあちゃんの里」の
「黒豆デニッシュ食パン」です。

素朴な感じですが・・・

これが、なかなか美味しいんです!
サッとトーストするのが好きです。
友人は、さらにバターを塗るそうです。
バターかぁ・・・贅沢やね♪
みなさん、機会があれば是非!
丹波おばあちゃんの里
春日町七日市710番
近畿自動車道春日I.C利用
車移動しないからやと思うんですけどね。
でも、たまーに百貨店なんかに
道の駅が出店してたりしますよね。
そこで、オススメ。
道の駅「丹波おばあちゃんの里」の
「黒豆デニッシュ食パン」です。
素朴な感じですが・・・
これが、なかなか美味しいんです!
サッとトーストするのが好きです。
友人は、さらにバターを塗るそうです。
バターかぁ・・・贅沢やね♪
みなさん、機会があれば是非!
丹波おばあちゃんの里
春日町七日市710番
近畿自動車道春日I.C利用
映画を見に行きました。 |
2010/01/16 カテゴリー/よさげ。
友人と、映画を見に行きました。
映画を見るのは、「アマルフィ」以来ですね。
そして、久々の洋画です(笑)
何を観に行ったかと言うと・・・
「アバター」ですね。
そう、3Dで話題の、あの「アバター」です。
3Dメガネで3時間の超大作を見るに際し、
字幕を見続ける自信がなかったので、
吹き替えを選択。
正解だったと思います・・・
あと、メガネをかけていったのですが、
自分のメガネに3Dメガネを重ねると、
結構辛かったです。
ダブルメガネは流石に鼻が痛かったので、
鼻とメガネの間にハンカチを挟みました(笑)
これなら、あまり辛くなかったですよ。
後で知ったのですが、劇場によっては
メガネの人用の3Dメガネがあるそうです。
それなら楽なのかもね?
内容は・・・詳細は語りませんが、
個人的にはめちゃめちゃ面白かったです!
話の内容はまぁ、おいといて(笑)
とにかく映像の美しさは、圧巻でしたよ。
是非とも3Dで見て欲しいです。
そして、初めての方は、吹き替えがいいかも。
「吹き替えなんて邪道」と言われる映画通?の方も
世間にはいらっしゃいますが・・・
字幕だと、映画に入り込めないかも?
だって、字幕も3Dで浮き上がってますからね。
とにかく、面白かったですよ。
映画を見るのは、「アマルフィ」以来ですね。
そして、久々の洋画です(笑)
何を観に行ったかと言うと・・・
「アバター」ですね。
そう、3Dで話題の、あの「アバター」です。
3Dメガネで3時間の超大作を見るに際し、
字幕を見続ける自信がなかったので、
吹き替えを選択。
正解だったと思います・・・
あと、メガネをかけていったのですが、
自分のメガネに3Dメガネを重ねると、
結構辛かったです。
ダブルメガネは流石に鼻が痛かったので、
鼻とメガネの間にハンカチを挟みました(笑)
これなら、あまり辛くなかったですよ。
後で知ったのですが、劇場によっては
メガネの人用の3Dメガネがあるそうです。
それなら楽なのかもね?
内容は・・・詳細は語りませんが、
個人的にはめちゃめちゃ面白かったです!
話の内容はまぁ、おいといて(笑)
とにかく映像の美しさは、圧巻でしたよ。
是非とも3Dで見て欲しいです。
そして、初めての方は、吹き替えがいいかも。
「吹き替えなんて邪道」と言われる映画通?の方も
世間にはいらっしゃいますが・・・
字幕だと、映画に入り込めないかも?
だって、字幕も3Dで浮き上がってますからね。
とにかく、面白かったですよ。
おもしろテレビ。 |
2009/12/25 カテゴリー/よさげ。
みなさん、ご存知ですか?
「マツコの部屋」

関東以外では見られないのですが、You Tubeで見られます。
もう、すごいです。
ビックリします。
マツコ・デラックスとディレクターさんが
ものすごい雰囲気を作ってます。
「ダイバスター」の後番組らしい。
「ダイバスター」は関西でも見られたのになぁ。
因みに、マツコ・デラックスとアタシは
同い年です・・・
「マツコの部屋」
関東以外では見られないのですが、You Tubeで見られます。
もう、すごいです。
ビックリします。
マツコ・デラックスとディレクターさんが
ものすごい雰囲気を作ってます。
「ダイバスター」の後番組らしい。
「ダイバスター」は関西でも見られたのになぁ。
因みに、マツコ・デラックスとアタシは
同い年です・・・
篆刻、って知ってる? |
2009/12/07 カテゴリー/よさげ。
今、習い事、なーんにもしてないんだけど。
何かしたいなぁ~と思ってて。
で。
月末に、友達と『篆刻(てんこく)』に挑戦します。
篆刻ってのは、石のハンコを彫るんです。
落款とか、ああいうの。
教えて頂くのは寺本朱寧先生。
1日だけの教室なので、
その日だけで終わるかもしれない。
楽しかったら、続けるかも知れない。
続けられたらいいなぁ~♪
何かしたいなぁ~と思ってて。
で。
月末に、友達と『篆刻(てんこく)』に挑戦します。
篆刻ってのは、石のハンコを彫るんです。
落款とか、ああいうの。
教えて頂くのは寺本朱寧先生。
1日だけの教室なので、
その日だけで終わるかもしれない。
楽しかったら、続けるかも知れない。
続けられたらいいなぁ~♪
恋愛新党、万歳! |
2009/12/07 カテゴリー/よさげ。
「恋愛新党」という番組がありました。
堺雅人(党首)と塚地武雅(第一秘書)の二人が
恋愛をネタに演説をする・・・というモノです。
でも、私の住む関西では放送されておらず、
全く見ることが出来ないまま、番組終了。
予定されていたDVDも発売中止。(なんでやねーん!)
あぁ・・・ 見たいなぁ・・・
と、思っていたら!
見ることが出来ました!
そう、「YouTube」です!

もう、サイコーです!
堺雅人ファンとしては、たまりません!
でもやっぱり、DVDが欲しいなぁ~
堺雅人(党首)と塚地武雅(第一秘書)の二人が
恋愛をネタに演説をする・・・というモノです。
でも、私の住む関西では放送されておらず、
全く見ることが出来ないまま、番組終了。
予定されていたDVDも発売中止。(なんでやねーん!)
あぁ・・・ 見たいなぁ・・・
と、思っていたら!
見ることが出来ました!
そう、「YouTube」です!
もう、サイコーです!
堺雅人ファンとしては、たまりません!
でもやっぱり、DVDが欲しいなぁ~